16行目:
16行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
真次元獣の一種。真次元獣とは次元将の配下である特殊な次元獣を指し、その名の如く真の次元獣である。特徴は黄金色の体色。組成・活動時間ともインペリウム時の次元獣とは比べ物にならず、その戦闘力は通常の機動兵器を遥かに凌ぐ。
+
真次元獣の一種。真次元獣とは次元将の配下である特殊な次元獣を指し、その名の如く真の[[次元獣]]である。特徴は黄金色の体色。組成・活動時間ともインペリウム時の次元獣とは比べ物にならず、その戦闘力は通常の機動兵器を遥かに凌ぐ。
リヴァイダモンは真次元獣の中核であり、他の個体を圧倒する力を持つ。その力故に指揮官的運用がなされている。
リヴァイダモンは真次元獣の中核であり、他の個体を圧倒する力を持つ。その力故に指揮官的運用がなされている。
23行目:
23行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
−
:最終話で登場。前作のリヴァイダモンよりはマシだが、他の真次元獣同様特殊効果武器をもれなく持っているため総合的な厄介さは上。
+
:初登場作品。最終話で登場。前作のリヴァイダモンよりはマシだが、他の真次元獣同様特殊効果武器をもれなく持っているため総合的な厄介さは上。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==