差分

236 バイト追加 、 2021年12月29日 (水) 17:01
222行目: 222行目:  
=== 機神咆吼デモンベイン ===
 
=== 機神咆吼デモンベイン ===
 
;「アル! アル! アル……ッ!」<br/>「待てよ……おい、こら……くそ……くそ……ちくしょぉぉ……こんなことって……こんなことって! アルーーーーーーーーッ!」
 
;「アル! アル! アル……ッ!」<br/>「待てよ……おい、こら……くそ……くそ……ちくしょぉぉ……こんなことって……こんなことって! アルーーーーーーーーッ!」
:第10話「BIC C」において、[[レガシー・オブ・ゴールド]]の攻撃によって大破したデモンベイン。九郎は無事だったが、アルは致命傷を負った。九郎は人事負傷に陥ったアルに呼びかけようとしたが――その瞬間、アルの体は光に包まれ、断片が花吹雪のように飛散し、九郎の足もとにはただの「古びた魔導書」が残っただけだった。それが意味をするところは……。
+
:アルルート第10話「BIG C」において、[[レガシー・オブ・ゴールド]]の攻撃によって大破したデモンベイン。九郎は無事だったが、アルは致命傷を負った。九郎は人事負傷に陥ったアルに呼びかけようとしたが――その瞬間、アルの体は光に包まれ、断片が花吹雪のように飛散し、九郎の足もとにはただの「古びた魔導書」が残っただけだった。それが意味をするところは……。
 
;「……アル?」<br/>「う……ああ……ああああ……」<BR/>「うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!」
 
;「……アル?」<br/>「う……ああ……ああああ……」<BR/>「うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!」
 
:そう、彼は知ってしまった――愛しき相棒を失ってしまったことを。<br/>彼の脳裏に今はもういないアル・アジフが走馬灯のように浮かぶ。魔を断つ剣が折れた絶望、愛しき魔導書を失った慟哭がアーカムシティに木霊した……。
 
:そう、彼は知ってしまった――愛しき相棒を失ってしまったことを。<br/>彼の脳裏に今はもういないアル・アジフが走馬灯のように浮かぶ。魔を断つ剣が折れた絶望、愛しき魔導書を失った慟哭がアーカムシティに木霊した……。
 
;九郎「すまねえな……後にしてくれ。 今はやらなきゃならないことがある……ッ」<br/>瑠璃「そんな体で何を……!?」<br/>九郎「奴らを、アンチクロスをブチ殺す!」
 
;九郎「すまねえな……後にしてくれ。 今はやらなきゃならないことがある……ッ」<br/>瑠璃「そんな体で何を……!?」<br/>九郎「奴らを、アンチクロスをブチ殺す!」
:アルを失った九郎は、その悲嘆をアンチクロスへの憎悪に変え、怒りを燃やす。<br/>魔導書を失い、魔を断つ剣も壊れた最悪な状況の中、満身創痍の心身に鞭を打つように、その身一つでも復讐を果たさんと、残された二挺の魔銃を手に再出撃しようとする。
+
:アルルート第11話「THE CROW」において、アルを失った九郎は、その悲嘆をアンチクロスへの憎悪に変え、怒りを燃やす。<br/>魔導書を失い、魔を断つ剣も壊れた最悪な状況の中、満身創痍の心身に鞭を打つように、その身一つでも復讐を果たさんと、残された二挺の魔銃を手に再出撃しようとする。
 
;「やっぱり最後は『正義』が勝たなきゃ、お客さんは納得しねえと思うぜ?」<br/>「脚本のリテイクを要求するぜ! ヘボ監督!」
 
;「やっぱり最後は『正義』が勝たなきゃ、お客さんは納得しねえと思うぜ?」<br/>「脚本のリテイクを要求するぜ! ヘボ監督!」
 
:PS2版のクライマックスにて。シチュエーションはPC版と同じだが、全年齢作品で「ロリコン」はまずいというか内容が割と性的要素前提なので、王道ヒーロー的な台詞になっている。こっちはこっちで熱い。
 
:PS2版のクライマックスにて。シチュエーションはPC版と同じだが、全年齢作品で「ロリコン」はまずいというか内容が割と性的要素前提なので、王道ヒーロー的な台詞になっている。こっちはこっちで熱い。
 
;「人間を侮っちゃいけねぇな! 解ったかい? カ・ミ・サ・マよぉぉぉぉぉ!」
 
;「人間を侮っちゃいけねぇな! 解ったかい? カ・ミ・サ・マよぉぉぉぉぉ!」
 
:最終決戦にて。邪神のあらゆる姦計を乗り越え踏み越え破壊して、嘲笑う者の千の貌も知らぬ結末へと辿り着かんとする英雄の咆哮。<br>輝く函、狂った神樹は今、祈りの空より降り立つ無垢なる刃へと姿を変えた。
 
:最終決戦にて。邪神のあらゆる姦計を乗り越え踏み越え破壊して、嘲笑う者の千の貌も知らぬ結末へと辿り着かんとする英雄の咆哮。<br>輝く函、狂った神樹は今、祈りの空より降り立つ無垢なる刃へと姿を変えた。
;「そうかい...黒幕はあんただったのか、ナイアさん!いや...邪神ナイアルラトホテップ!」<br/>「俺は、あの闇の中で貪られ続けていた。」<br/>「命あるものが、理不尽に、無意味に、ただ殺され続けていた!」<br/>「こうやって世界は滅びていくんだろう...でも、何もできずに命はただ滅びていく訳じゃない!」<br/>「無力感に苛まれても、それでも、止めどなく沸き上がる感情がある!それは、怒りと憎悪だ!」<br/>「涙を流し、血を流し、それでも希望へ辿り着こうとする命の熾烈な叫びだ!!」<br/>「人間だからこそ感じ、願う事ができる!魂の叫びだ!!」<br/>「あんま人間を侮るんじゃねぇぞ!えぇ!?カミサマよぉ!!」
+
;「そうかい...黒幕はあんただったのか、ナイアさん! いや...邪神ナイアルラトホテップ!」<br/>「俺は、あの闇の中で貪られ続けていた。」<br/>「命あるものが、理不尽に、無意味に、ただ殺され続けていた!」<br/>「こうやって世界は滅びていくんだろう...。でも、何もできずに命はただ滅びていく訳じゃない!」<br/>「無力感に苛まれても、それでも、止めどなく沸き上がる感情がある! それは、怒りと憎悪だ!」<br/>「涙を流し、血を流し、それでも希望へ辿り着こうとする命の熾烈な叫びだ!!」<br/>「人間だからこそ感じ、願う事ができる! 魂の叫びだ!!」<br/>「あんま人間を侮るんじゃねぇぞ! えぇ!? カミサマよぉ!!」
 
:アニメ版の最終決戦にて。原作版、PS2版同様邪神の姦計を全て乗り越え踏み越え破壊して。嘲笑う者の千の貌も知らぬ結末へと辿り着かんとする英雄の咆哮。<br/>輝く函、狂った神樹は今、祈りの空より降り立つ無垢なる刃へと姿を変えた。
 
:アニメ版の最終決戦にて。原作版、PS2版同様邪神の姦計を全て乗り越え踏み越え破壊して。嘲笑う者の千の貌も知らぬ結末へと辿り着かんとする英雄の咆哮。<br/>輝く函、狂った神樹は今、祈りの空より降り立つ無垢なる刃へと姿を変えた。
 +
:『UX』では最後の行の台詞は、アレンジを加えて[[カリ・ユガ]]の特殊戦闘台詞にも採用されている。
 
;「この街ってさ。魔術と錬金術のおかげで、ものすごく文明が発達してる。そのせいで、闇の世界も凄く暗くて深いんだ」<br/>「闇の世界に、近寄るべきじゃないんだ」
 
;「この街ってさ。魔術と錬金術のおかげで、ものすごく文明が発達してる。そのせいで、闇の世界も凄く暗くて深いんだ」<br/>「闇の世界に、近寄るべきじゃないんだ」
 
:PS2版に付属しているOVAでの台詞。暗くて深い闇を知るからこその発言であり、OVAの登場人物である新聞記者のリリィ(SRW未登場)に手を引くように警告する。しかし、その後もアルの断片を追うリリィに再会したため、「闇の世界に近寄るんじゃない」とより強く警告している。
 
:PS2版に付属しているOVAでの台詞。暗くて深い闇を知るからこその発言であり、OVAの登場人物である新聞記者のリリィ(SRW未登場)に手を引くように警告する。しかし、その後もアルの断片を追うリリィに再会したため、「闇の世界に近寄るんじゃない」とより強く警告している。