差分
編集の要約なし
武器の属性あるいは種別の1つ。'''MAP兵器'''・'''MAP攻撃'''・'''MAPW'''などとも表記される。
== 概要 ==
== 概要 ==
初出の『[[第3次スーパーロボット大戦]]』では「オールラウンドタイプの武器」という説明で'''ALL'''表記を使っていたが、続編『[[スーパーロボット大戦EX]]』からはよりわかりやすく、「マップ上で使用できるタイプの武器」として'''MAP'''表記が採用された。『[[スーパーロボット大戦NEO]]』および『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』では'''MAP攻撃'''という名称になっている。『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]([[OGシリーズ]])』および『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』では作中の設定として「Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon(大量広域先制攻撃兵器)」の頭字語として「'''MAPW'''」という用語が導入され、劇中の会話でも使われている。
マップ上の一定範囲を一度に攻撃する。大量の機体を同時にかつ一方的に攻撃することができる特殊な攻撃。
初出の『[[第2次スーパーロボット大戦]]』ではサイバスターのサイフラッシュのみが持つ特性だった。なおこの時は武器数の都合か反撃時のみ通常の武器と同様に扱われた。
その後『[[第3次スーパーロボット大戦]]』である程度一般化して導入され、その際は「オールラウンドタイプの武器」という説明で'''ALL'''表記を使っていた<ref>なおビームっぽい武器でもフラグの兼ね合いか全てビームではなかった</ref>が、続編『[[スーパーロボット大戦EX]]』からはよりわかりやすく、「マップ上で使用できるタイプの武器」として'''MAP'''表記が採用された。『[[スーパーロボット大戦NEO]]』および『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』では'''MAP攻撃'''という名称になっている。『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]([[OGシリーズ]])』および『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』では作中の設定として「Mass Amplitude Preemptive-strike Weapon(大量広域先制攻撃兵器)」の頭字語として「'''MAPW'''」という用語が導入され、劇中の会話でも使われている。
[[システム]]的に非常に強力であるため、マップ兵器を使用可能な味方ユニットは限られている。必要[[気力]]、消費EN(あるいは弾数)及び改造効率に厳しい制約が課せられていることも多い。一方、敵側は味方側と比べてマップ兵器持ちが多く、気力やENなどの制約が緩かったり、同じような武器でも効果範囲が大きいなど優遇される傾向にある。
[[システム]]的に非常に強力であるため、マップ兵器を使用可能な味方ユニットは限られている。必要[[気力]]、消費EN(あるいは弾数)及び改造効率に厳しい制約が課せられていることも多い。一方、敵側は味方側と比べてマップ兵器持ちが多く、気力やENなどの制約が緩かったり、同じような武器でも効果範囲が大きいなど優遇される傾向にある。
『[[スーパーロボット大戦Z]]』以降の作品では、ほぼ全てのマップ兵器に標準で[[サイズ差補正無視]]効果が付与されている。ただし、攻撃力は従来より低めに設定されることが多くなった。特に敵側のマップ兵器は、こちらの通常武器・[[換装武器]]並の威力に抑えられていることが多い。
『[[スーパーロボット大戦Z]]』以降の作品では、ほぼ全てのマップ兵器に標準で[[サイズ差補正無視]]効果が付与されている。ただし、攻撃力は従来より低めに設定されることが多くなった。特に敵側のマップ兵器は、こちらの通常武器・[[換装武器]]並の威力に抑えられていることが多い。
[[旧シリーズ]]では[[戦艦]]系やごく一部の主役級ユニットが持つのみに留まっていたが、近年では準主役、あるいはサブキャラクターが搭乗するようなユニットでも所持するケースが増加し、[[Zシリーズ]]の[[VF-25 メサイア|VF-25]]など、系列機が全てMAP兵器を所持するというようなパターンも見られるようになってきた。
[[旧シリーズ]]では[[戦艦]]系やごく一部のユニットが持つのみに留まっていた。特に強さや使い勝手の表現に使いやすかったのか主役級や大ボス機に搭載されやすい傾向があり、『[[スーパーロボット大戦64]]』などのように半ば強引に全オリジナル主人公機(後継機)が持っていたこともある。ただし[[百式]]を筆頭に旧シリーズの頃から主役級以外もそこそこ所持しており、シリーズが進むにつれて、[[Zシリーズ]]の[[VF-25 メサイア|VF-25]]など、系列機が全てMAP兵器を所持するというようなパターンも見られるようになってきた。また、『新』『F完結編』『64』『α』の[[武器ランクアップシステム]]で追加される武器はほとんどがMAP兵器だった。
=== 攻撃範囲 ===
=== 攻撃範囲 ===
;ハイパー・メガ・粒子砲 (ハイメガ粒子砲)
;ハイパー・メガ・粒子砲 (ハイメガ粒子砲)
:[[アーガマ]]他。かつては、本来搭載されていない[[ラー・カイラム]]も、SRWでは搭載されていた事があった。
:[[アーガマ]]他。かつては、本来搭載されていない[[ラー・カイラム]]も、SRWでは搭載されていた事があった。第3次で最初に使えるMAP兵器=プレイヤーが本編で最初に見るALL属性武器。
;メガ・バズーカ・ランチャー
;メガ・バズーカ・ランチャー
:[[百式]]、[[百式改]]
:[[百式]]、[[百式改]]。主役級以外が持っていた代表例で、第3次では戦艦以外で自軍が使える最初のMAP兵器だが、近年ではMAP兵器でないことも増えている。
;ロング・メガ・バスター
;ロング・メガ・バスター
:[[フルアーマー百式改]]
:[[フルアーマー百式改]]
:[[ラファエルガンダム]]
:[[ラファエルガンダム]]
;バスターランチャー
;バスターランチャー
:[[エルガイムMk-II]]
:[[エルガイムMk-II]]、[[バッシュ]]、[[アシュラテンプル]]他多数。主役級以外どころか敵の雑魚まで所持しているという珍しいケース。
;マクロスキャノン及び系列武装
;マクロスキャノン及び系列武装
:[[マクロス]]系[[戦艦]]
:[[マクロス]]系[[戦艦]]
;グラビティブラスト
;グラビティブラスト
:[[ナデシコ]]系[[戦艦]]
:[[ナデシコ]]系[[戦艦]]
;120mmカノン
:[[エステバリス・砲戦フレーム]]各機。昔の作品ではこちらのタイプ。一応主人公機でもあるが、系列機が全て所持していたケースで、ZシリーズのVF-25より先んじている。
;[[イデオンガン]]、イデオンソード
;[[イデオンガン]]、イデオンソード
:[[イデオン]]。[[イデシステム]]の制約あり。
:[[イデオン]]。[[イデシステム]]の制約あり。
;ビットコンビネーション
;ビットコンビネーション
:[[ガンダムサバーニャ]]
:[[ガンダムサバーニャ]]
;マックリボルバー
:[[テキサスマック]]。F完結編で武器ランクアップにより追加。射程が1(ただし斜めも含む)で攻撃範囲が自機周辺の8マスのみと狭く、完全なネタ武器。
;ハルマゲドン100万分の1
;ハルマゲドン100万分の1
:[[ゴッドケロン]]
:[[ゴッドケロン]]
:[[ジェノブレイカー]]
:[[ジェノブレイカー]]
;サイフラッシュ
;サイフラッシュ
:[[サイバスター]]およびサイバード。移動後使用可能、敵味方識別ありという、歴代マップ兵器の中でも群を抜く使いやすさを誇る。
:[[サイバスター]]およびサイバード。前述のようにSRW初のマップ兵器であり、移動後使用可能、敵味方識別ありという、歴代マップ兵器の中でも群を抜く使いやすさを誇る。
;サイコブラスター
;サイコブラスター
:[[ヴァルシオーネ]]。サイフラッシュ同様移動後使用可能、敵味方識別あり。
:[[ヴァルシオーネ]]。サイフラッシュ同様移動後使用可能、敵味方識別あり。
;相転移砲
;相転移砲
:[[ナデシコ・Yユニット]]
:[[ナデシコ・Yユニット]]
;120mmカノン
:[[エステバリス・砲戦フレーム]]各機。後の作品では大体こちらのタイプ。他は方向指定型と同様。
;リアクターボルテッカ
;リアクターボルテッカ
:[[テッカマンイーベル]]。敵味方識別あり
:[[テッカマンイーベル]]。敵味方識別あり