差分
編集の要約なし
== 概要 ==
== 概要 ==
ダメージが蓄積した[[ガンダム・グシオンリベイク]]が、テイワズによるオーバーホールの際に再改修された姿。
ダメージが蓄積した[[ガンダム・グシオンリベイク]]が、テイワズによるオーバーホールの際に再改修された姿。<br>
解析入手した厄祭戦時のデータが反映され、外装も[[ガンダム・バルバトス]]や[[グレイズ]]の流用だった従来と異なり新造された固有の物になった。<br>
また、昭弘の要望もあり、より接近戦に特化した武装構成となっている。一方で装備を含めて機体構造が複雑化したために整備性は悪化している。<br>
新たに付けられた「フルシティ」とは深煎りのコーヒー豆を意味する「フルシティロースト」に由来し、本機の装甲色であるカーキ色を連想させる。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。シーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC2]]」にて追加参戦。
:初登場作品。シーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC2]]」にて追加参戦。
:正式名称が長いためか基本名義は「ガンダム・グシオンリベイクFC」記載。
:鉄血系2番目のDLCミッション「鉄の絆」で参戦する。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武装 ====
==== 武装 ====
;サブアーム
;サブアーム
:[[グレイズ]]の流用だったリベイク時のものとは違い、新規製造されたものとなった。
:パックパックに搭載された副腕。阿頼耶識システムによって自分の腕のように扱える。
:[[グレイズ]]の流用だったリベイク時のものとは違い、新規製造されたものとなった
;110mmライフル
:グレイズのGR-W0125口径ライフルをテイワズのパーツで独自改修した装備。
:従来のロングレンジライフルとほぼ同一の形状だが、口径が変更されている。
:作中ではもっぱら二挺持ちで運用される。
;;ライフル一斉発射
::『30』で採用。サブアームを併用してライフルを四挺同時に乱れ撃つ。
;グシオンリベイクハルバード/ショートアックス
:白兵戦用の戦斧。柄には伸縮機能が搭載されており、先端部はパイルバンカーとしても使用可能。
:『30』では「ハルバード」名義。
;300mm滑腔砲
;300mm滑腔砲
:リベイクから引き続き使用。
:大口径の砲。リベイクから引き続き使用。『30』では未採用。
;シザース可変型リアアーマー
;シザース可変型リアアーマー
:新たに作られた大型シールド。リベイクのシールド同様普段はリアスカートとして取り付けられていてスラスター機能による機動・運動性補佐を行い、手持ちの状態で盾として使える他、接近戦時には変形して両手保持式のワイヤーカッターなどの様な大型の鋏を模した形態となり、相手機体を挟み潰しての攻撃が可能となった。一方で武器のマウント機能は無くなっている。
:新たに作られた大型シールド。
:リベイクのシールド同様普段はリアスカートとして取り付けられている他、接近戦時には変形して大型の鋏としても使えるようになった。一方で武器のマウント機能は無くなっている。
:『30』では「シザース」名義。戦闘アニメでは鋏を横に振って殴りつけ、最後に上から押さえつけつつサブアームも交えて挟み潰す。32話でガラン・モッサのゲイレールを撃破した構図の再現。
=== [[特殊能力]] ===
;ナノラミネートアーマー
;ナノラミネートアーマー
: -->
:[[バリア]]系として採用。射撃のビーム攻撃による3000、それ以外の攻撃によるダメージを1000軽減する。発動時、ENを10消費。
;[[阿頼耶識システム]]
:
=== 移動タイプ ===
[[陸]]
:
:
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
;
;M
:-->
:
=== カスタムボーナス ===
;「シザース」の+300、消費EN-10。
:『30』。順当に最強武器の攻撃力強化と燃費改善の両方を得られる。
<!--== 機体BGM ==-->
<!--== 機体BGM ==-->
<!--== 対決・名場面 ==-->
<!--== 対決・名場面 ==-->