65行目:
65行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
;エナジードレイン
−
:OGシリーズで所持。敵機体のENを吸収する、R系の[[特殊武器]]。
−
;ジャムグレネード
−
:OGシリーズで所持。敵機体の攻撃力を低下させる、R系の[[特殊武器]]。
;第1地獄カイーナ
;第1地獄カイーナ
:αやOG(GBA)ではハサミ状の右上腕で攻撃。<br />OGsではサソリ型に変形し、体当たりしてから4本腕で前進、尻尾で突き刺し、放り投げる。スピリッツの第二地獄カイーナに近い演出。由来は肉親に対する裏切者が連れて行かれる第一の円「カイーナ」。
:αやOG(GBA)ではハサミ状の右上腕で攻撃。<br />OGsではサソリ型に変形し、体当たりしてから4本腕で前進、尻尾で突き刺し、放り投げる。スピリッツの第二地獄カイーナに近い演出。由来は肉親に対する裏切者が連れて行かれる第一の円「カイーナ」。
78行目:
74行目:
:αやOG(GBA)では4つの腕を妖しく動かし高圧エネルギー体を放出、一点集中させて時空間の裂け目[[クロスゲート]]を発生させ、その中に敵を送り込む。(設定的には喰らうと普通は帰ってこれない攻撃なので、[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY|ドラマCD]]では高圧エネルギー体を[[ヒュッケバインMk-II]]のGインパクトキャノンで相殺されて不発に終わる展開。)<br />OGsではサメ型に変形し、何度も体当たり、相手の周りを回ってゲートのようなものを作り、飛び上がって上方から口で噛み付き、相手を第1地獄から最終地獄まで急転落下させてダメージを与える。スピリッツの第一地獄コキュートスのような攻撃から始まったり、第四地獄トロメアからのような攻撃後にαの最終地獄的な異空間に突入したり、第1~最終を続けたりと、スピリッツの超必連携を意識した演出である。ただし、ダメージの確定がデモの中で最終地獄に落着した時点であるため、'''ダメージが決まった後にまだ攻撃が続く'''。
:αやOG(GBA)では4つの腕を妖しく動かし高圧エネルギー体を放出、一点集中させて時空間の裂け目[[クロスゲート]]を発生させ、その中に敵を送り込む。(設定的には喰らうと普通は帰ってこれない攻撃なので、[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY|ドラマCD]]では高圧エネルギー体を[[ヒュッケバインMk-II]]のGインパクトキャノンで相殺されて不発に終わる展開。)<br />OGsではサメ型に変形し、何度も体当たり、相手の周りを回ってゲートのようなものを作り、飛び上がって上方から口で噛み付き、相手を第1地獄から最終地獄まで急転落下させてダメージを与える。スピリッツの第一地獄コキュートスのような攻撃から始まったり、第四地獄トロメアからのような攻撃後にαの最終地獄的な異空間に突入したり、第1~最終を続けたりと、スピリッツの超必連携を意識した演出である。ただし、ダメージの確定がデモの中で最終地獄に落着した時点であるため、'''ダメージが決まった後にまだ攻撃が続く'''。
:RoAではどちらの演出も使えないため、蛇型に変形して敵陣を暴れ回っている。由来は主人に対する裏切者が連れて行かれる第四の円「ジュデッカ」。
:RoAではどちらの演出も使えないため、蛇型に変形して敵陣を暴れ回っている。由来は主人に対する裏切者が連れて行かれる第四の円「ジュデッカ」。
+
+
==== [[特殊武器]] ====
+
;エナジードレイン
+
:OGシリーズで所持。敵機体のENを吸収する、R系の特殊武器。
+
;ジャムグレネード
+
:OGシリーズで所持。敵機体の攻撃力を低下させる、R系の特殊武器。
==== [[スーパーロボットスピリッツ]] ====
==== [[スーパーロボットスピリッツ]] ====