差分

編集の要約なし
136行目: 136行目:  
;HP30%以下で、一度だけ精神コマンド「[[気迫]]」がかかる
 
;HP30%以下で、一度だけ精神コマンド「[[気迫]]」がかかる
 
:[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]以降。便利なのは確かであるが、エースボーナスの中でも最も発動条件を整え辛いものの一つ。HP回復や分身を持つ虎龍王では機体改造が進むにつれて意図的に発動させるのは難しくなる。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]以降。便利なのは確かであるが、エースボーナスの中でも最も発動条件を整え辛いものの一つ。HP回復や分身を持つ虎龍王では機体改造が進むにつれて意図的に発動させるのは難しくなる。
 +
:分離して脆い虎王機になり味方のMAP兵器などで強引に発動させ再合体する(合体するとHPが平均化する都合で、虎龍王で減らすよりはリスクも減る)という手段も一応あるが、それでも使いにくさは否めない。
 
;HP50%以下で、一度だけ精神コマンド「[[気迫]]」がかかる
 
;HP50%以下で、一度だけ精神コマンド「[[気迫]]」がかかる
 
:「[[スーパーロボット大戦30|30]]」。OGシリーズよりも条件は緩和されたが、気力が非常に上がりやすい30ではスキルやパーツで気力上限を解放しておかないと無駄に終わりやすく、根本的な問題も変わらない。
 
:「[[スーパーロボット大戦30|30]]」。OGシリーズよりも条件は緩和されたが、気力が非常に上がりやすい30ではスキルやパーツで気力上限を解放しておかないと無駄に終わりやすく、根本的な問題も変わらない。