メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.218.38.67
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
雷龍
(編集)
2021年12月17日 (金) 15:24時点における版
99 バイト除去
、
2021年12月17日 (金) 15:24
編集の要約なし
34行目:
34行目:
電撃を自在に操る能力を持つ。また、背部に備え付けられた電磁架台(デンジャンホー)を分離させ、サーフボード代わりにすることで飛行が可能。同時にミラーシールドよりも広範囲に防御できる。しかし、ベースとなった炎竜の着地下手の特性も受け継いでしまっている。
電撃を自在に操る能力を持つ。また、背部に備え付けられた電磁架台(デンジャンホー)を分離させ、サーフボード代わりにすることで飛行が可能。同時にミラーシールドよりも広範囲に防御できる。しかし、ベースとなった炎竜の着地下手の特性も受け継いでしまっている。
−
誕生当初は、敵の殲滅を第一としていたが、GGGに感化されて、人命尊重を第一とするようになり、同型機の
[[風龍]]と共に'''[[撃龍神]]'''への合体が可能になった。
+
誕生当初は敵の殲滅を第一としていたがGGGに感化されて人命尊重を第一とするようになり、同型機の
[[風龍]]と共に'''[[撃龍神]]'''への合体が可能になった。
=== 変形形態 ===
=== 変形形態 ===
45行目:
45行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
−
:
本作でようやく登場。龍兄弟の経験値・BPが共有(誰で戦っても皆成長するというシンメトリカルっぷり)、精神ポイントは
[[合体]]
後で別枠、揃って武器に異常ステータス属性付加など、出撃枠を多く消費する代償に様々な特殊システムを得た事で戦力の中核と成り得る存在になった。
+
:
初参戦。龍兄弟の経験値・BPが共有(誰で戦っても皆成長する)、精神ポイントは
[[合体]]
前後で別枠、揃って武器に異常ステータス属性付加など、出撃枠を多く消費する代償に様々な特殊システムを得た事で戦力の中核と成り得る存在になった。
:ただし、初期状態の竜兄弟はいずれも機体性能とパイロット技能がチグハグ(撃ち落としがあるのに銃装備が無い、盾装備してるのに援護防御が無い、合体前は回避型の機体なのに「集中」が無い、など)なので、養成でテコ入れしないと扱いにくい。
:ただし、初期状態の竜兄弟はいずれも機体性能とパイロット技能がチグハグ(撃ち落としがあるのに銃装備が無い、盾装備してるのに援護防御が無い、合体前は回避型の機体なのに「集中」が無い、など)なので、養成でテコ入れしないと扱いにくい。
:雷龍のステータス低下は運動性半減。 効果はやや地味だが、炎竜と同様に場面を選ばない運用が可能。
:雷龍のステータス低下は運動性半減。 効果はやや地味だが、炎竜と同様に場面を選ばない運用が可能。
−
:
なお、改造&養成がリンクしてる6機体のうち風龍と雷龍のみが飛行可能で、他の機体・形態では飛行不能であることは覚えておこう。
+
:
改造&養成がリンクしてる6機体のうち風龍と雷龍のみが飛行可能で、他の機体・形態では飛行不能である。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
:音声初収録。本作では撃龍神としての運用になるため、味方ユニットとしては運用できない。登場は16話より。
:音声初収録。本作では撃龍神としての運用になるため、味方ユニットとしては運用できない。登場は16話より。
TAKA
172
回編集