差分

3,450 バイト除去 、 2021年12月8日 (水) 20:07
1行目: 1行目: −
{{登場メカ概要
+
#転送 [[コードギアス 復活のルルーシュ]]
| 読み = まほろば
  −
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mahoroba Type-00]](零式)<br/>[[外国語表記::Mahoroba Type-01]](壱式)
  −
| 登場作品 = [[コードギアスシリーズ]]
  −
*{{登場作品 (メカ)|コードギアス 復活のルルーシュ}}
  −
| デザイン =
  −
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
  −
| SRWでの分類 = [[機体]]
  −
}}
  −
 
  −
{{登場メカ概要
  −
| タイトル = スペック
  −
| 分類 = 試作[[ナイトメアフレーム]]
  −
| 型式番号 = [[型式番号::UPI-00]](零式)<br/>[[型式番号::UPI-01]](壱式)
  −
| 全高 = 4.69 m
  −
| 重量 = [[重量::8.88 t]](零式)<br/>[[重量::8.52 t]](壱式)
  −
| エネルギー = エナジーフィラー
  −
| 推進機関 = [[推進機関::ランドスピナー]]<br />[[推進機関::フロートユニット]]
  −
| MMI =
  −
| 開発者 = [[開発::ラクシャータ・チャウラー]]他
  −
| 所属 = {{所属 (メカ)|黒の騎士団}}
  −
| パイロット = [[パイロット::ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]<br/>(零式:[[パイロット::ルルーシュ・ランペルージ]])<br/>(壱式:[[パイロット::枢木スザク]])
  −
}}
  −
'''真母衣波'''は『[[コードギアス 復活のルルーシュ]]』の[[登場メカ]]。
  −
 
  −
== 概要 ==
  −
[[ラクシャータ・チャウラー]]が開発した、[[枢木スザク]]が扮する[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]専用[[KMF]]。
  −
 
  −
[[蜃気楼]]のデータを流用しつつも[[枢木スザク]]用の機体の為、指揮管制ではなく直接戦闘を想定した仕様となっている。
  −
 
  −
零式と壱式の2機が存在し、壱式は儀礼用の機体とされている為武装をはじめ多くの機能をオミットしているが、零式は戦闘を想定してるため壱式にてオミットされていた武装が搭載されている。
  −
 
  −
==== 真母衣波 壱式 ====
  −
紫と金のカラーリングをした機体。[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[枢木スザク|スザク]])が搭乗する。儀礼用の為、武装どころかフロートユニットすら使用不能になっている。[[ナギド・シュ・メイン]]との戦闘で鹵獲される。
  −
 
  −
==== 真母衣波 零式 ====
  −
黒と金のカラーリングをした機体。[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]])が搭乗する。ジルクスタン軍との戦闘で集中攻撃を受け、最後は撃墜されてしまった。
  −
 
  −
== 登場作品と操縦者 ==
  −
=== 単独作品 ===
  −
;[[スーパーロボット大戦30]]
  −
:初登場作品。壱式は「ジルクスタンの闇」で、零式は「ゼロ再臨」で両機共にマップアイコンのみの登場。
  −
 
  −
== 装備・機能 ==
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
==== 武器 ====
  −
;スラッシュハーケン
  −
:両膝に1基ずつ装備されている。壱式と零式共通の装備。
  −
;剣
  −
:壱式が装備。儀礼用のただの剣で、MVS機能すらない。
  −
;内蔵式機銃
  −
:零式が装備。両肩部に内蔵した対人機銃。
  −
 
  −
==== 防御兵装 ====
  −
;[[ブレイズ・ルミナス]]
  −
:零式が装備。サクラダイトによるエネルギーで発生するシールド。
  −
 
  −
== 関連機体 ==
  −
;[[蜃気楼]]
  −
:本機のデータが流用されている。
  −
<!-- == 余談 == -->
  −
<!-- == 脚注 ==
  −
<references /> -->
  −
<!-- == 商品情報 == -->
  −
{{DEFAULTSORT:まほろは}}
  −
[[Category:登場メカま行]]
  −
[[Category:コードギアスシリーズ]]