差分

219 バイト追加 、 2021年12月8日 (水) 04:04
編集の要約なし
76行目: 76行目:  
'''ハマーンの実情は孤独な心の弱い女性であり、その孤独さ故に、大きな心の拠り所を欲していた'''。その為、地球圏への帰還時にエゥーゴとティターンズの激戦が繰り広げられていた際は、ティターンズよりもシャアの指揮していたエゥーゴの方を優先して同盟締結の交渉をしようとしたり(失敗に終わっているが)、その後になってシャアが頭を下げてまで協力を頼まれた際には「惚れた男への弱み」であるかの様にあっさりそれを引き受け、ティターンズを裏切ったりもしている<ref>戦略的に見ても、弱体化しつつあったエゥーゴよりも圧倒的な軍事力を誇り、コロニーレーザーまで所有しているティターンズと同盟を結ぶ方に大きな利があると言え、逆にエゥーゴと同盟を結んでも、ジオン残党狩りを推し進めるティターンズの権力や軍事力を更に強化させてしまうリスクの方が高かった。</ref>等、冷静に見ると意外なまでにその行動は「私情」を優先させていたと言える。
 
'''ハマーンの実情は孤独な心の弱い女性であり、その孤独さ故に、大きな心の拠り所を欲していた'''。その為、地球圏への帰還時にエゥーゴとティターンズの激戦が繰り広げられていた際は、ティターンズよりもシャアの指揮していたエゥーゴの方を優先して同盟締結の交渉をしようとしたり(失敗に終わっているが)、その後になってシャアが頭を下げてまで協力を頼まれた際には「惚れた男への弱み」であるかの様にあっさりそれを引き受け、ティターンズを裏切ったりもしている<ref>戦略的に見ても、弱体化しつつあったエゥーゴよりも圧倒的な軍事力を誇り、コロニーレーザーまで所有しているティターンズと同盟を結ぶ方に大きな利があると言え、逆にエゥーゴと同盟を結んでも、ジオン残党狩りを推し進めるティターンズの権力や軍事力を更に強化させてしまうリスクの方が高かった。</ref>等、冷静に見ると意外なまでにその行動は「私情」を優先させていたと言える。
   −
しかし、劇中でシャアや[[ジュドー・アーシタ]]を何度か自分の傍へ招きいれようとしているも、自らの手段を選ばない行為や不遜な態度が要因で、最終的には完全否定されてしまっている。皮肉にも、その「頼られるよりも頼りたい」という本質はシャアとよく似ているのだが、お互いにその本質に気付けず、擦れ違うままで終わってしまった<ref>スパロボシリーズでは、様々な人間達の後押し等もあってか、互いの素直な気持ちをぶつけあって関係を修復する事もある。</ref>
+
しかし、劇中でシャアや[[ジュドー・アーシタ]]を何度か自分の傍へ招きいれようとしているも、自らの手段を選ばない行為や不遜な態度が要因で、最終的には完全否定されてしまっている。皮肉にも、その「頼られるよりも頼りたい」という本質はシャアとよく似ているのだが、お互いにその本質に気付けず、擦れ違うままで終わってしまった<ref>スパロボシリーズでは、様々な人間達の後押し等もあってか、互いの素直な気持ちをぶつけあって関係を修復する事もある。</ref>。とはいえ、ハマーンがここまで拗らせてしまったのはシャアにも原因があるのだが・・・(作品によってはシャアの離反はハマーンの自業自得が混じっている)。
    
一方で、富野由悠季監督は、ハマーンの人物像に対し「強い男に憧れながらもそうした存在を理解できず、結果的に漁夫の利を得ようとする小悪党に成り下がった女」と痛烈な批判をしている。
 
一方で、富野由悠季監督は、ハマーンの人物像に対し「強い男に憧れながらもそうした存在を理解できず、結果的に漁夫の利を得ようとする小悪党に成り下がった女」と痛烈な批判をしている。