148行目:
148行目:
:
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
−
:当初は[[カラバ]]所属。
+
:当初は[[カラバ]]所属。『F』と同じ感覚で使える。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
:今回はゲッタードラゴンに乗る。[[百鬼帝国]]関係や『[[劇場版マジンガーシリーズ]]』関係で出番が多く、特に中盤では劇場版通りに鉄也と対立している(原作の劇場版ほどいがみ合っていないが)。今回のシナリオでは隼人が余りにも目立ち過ぎている為、彼の陰に隠れてしまった感は否めない(印象の薄さを指摘する攻略本もあるほど)。また、近年では聞けない事が多い「マッハウィング」展開時の叫びも収録されている。
:今回はゲッタードラゴンに乗る。[[百鬼帝国]]関係や『[[劇場版マジンガーシリーズ]]』関係で出番が多く、特に中盤では劇場版通りに鉄也と対立している(原作の劇場版ほどいがみ合っていないが)。今回のシナリオでは隼人が余りにも目立ち過ぎている為、彼の陰に隠れてしまった感は否めない(印象の薄さを指摘する攻略本もあるほど)。また、近年では聞けない事が多い「マッハウィング」展開時の叫びも収録されている。
234行目:
234行目:
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
−
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;パイロット地形適応「空」がS
;パイロット地形適応「空」がS
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
626行目:
626行目:
;「達人さんみたいな人間をもう出したくないからですよ」
;「達人さんみたいな人間をもう出したくないからですよ」
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』第1章 16話 エピソード1で、早乙女博士に戦う理由を問われた時の返答。本作の竜馬は[[流竜馬 (OVA)|OVA版]]に近い性格だが、人間関係はTV版に近い事が窺える一幕である。ストーリー改編に伴い、残念ながら現在はこのやり取りを見ることが出来ない。
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』第1章 16話 エピソード1で、早乙女博士に戦う理由を問われた時の返答。本作の竜馬は[[流竜馬 (OVA)|OVA版]]に近い性格だが、人間関係はTV版に近い事が窺える一幕である。ストーリー改編に伴い、残念ながら現在はこのやり取りを見ることが出来ない。
−
;「こいつでどうだ!ゲッターキィック!!」
−
:『[[X-Ω]]』でゲッターキックを使用した時の台詞。'''スパロボで「ゲッターキック」が実装されたのは今作が初'''である。
−
:パイロットパーツを付けると技名を叫ばなくなるのが残念なところ。
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==