差分

213 バイト追加 、 2021年12月3日 (金) 01:43
66行目: 66行目:  
:ヒュッケバイン30時代から比較すると、消費ENが20軽減して40となっているため、後述するフルインパクト・ブラックホール・キャノンの莫大な消費を考えるとメインウェポンはこちらになるだろう。
 
:ヒュッケバイン30時代から比較すると、消費ENが20軽減して40となっているため、後述するフルインパクト・ブラックホール・キャノンの莫大な消費を考えるとメインウェポンはこちらになるだろう。
 
;フルインパクト・ブラックホール・キャノン
 
;フルインパクト・ブラックホール・キャノン
:マイクロミサイルにて敵機を足止め後に、背部のブラックホール・キャノンを両手に持ち背部のグラビトン・ライフルを全面展開して同時発射を行う。
+
:マイクロミサイルで敵機を足止め後に、背部のブラックホール・キャノンを両手に持ち、背部のグラビトン・ライフルを全面展開して同時発射を行う。
:[[ヒュッケバインガンナー]]のフルインパクト・キャノン<ref>ヒュッケバインガンナーがフルインパクト・キャノンに用いるのはグラビトン・ライフルの上位版のGインパクトキャノン4門。</ref>にブラックホール・キャノンを足したヒュッケバインシリーズ総まとめ風攻撃となっている。
+
:[[ヒュッケバインガンナー]]のフルインパクト・キャノン<ref>正確にはGインパクトキャノン4門。</ref>にブラックホール・キャノンを足した、ヒュッケバインシリーズの総まとめ風攻撃となっている。
:しかし、消費ENが<B>140</B>と莫大にも程があるため、パーツで最大ENを増やすよりは、むしろEセーブやエナジーレジスタ系、フル改造ボーナスで消費ENを抑えた方が使用回数が増える。なお、バンプレストオリジナル主人公機の必殺技としては、[[ジェミニオン・レイ]]の「ジ・オーバーライザー・アーク」を越えて最大消費ENを更新した。
+
:威力は凄まじい分消費ENが'''140'''と、バンプレストオリジナル機では[[ジェミニオン・レイ]]の「ジ・オーバーライザー・アーク」を上回る歴代最大の消費量。
:(下位の武装でも倒せるにも拘わらず)援護攻撃でもよく使いたがるため、援護攻撃の際には武器選択に注意。
+
:パーツで最大ENを増やすよりも、Eセーブやエナジーレジスタ系、フル改造ボーナスで消費ENを抑えた方が使用回数が増やせる。デフォルト誕生日なら[[決意]]が使えるため、[[エクストラアクション|トリックアタック]]をアテにするのも有効。下位の武装でも十分倒せるにも拘わらず援護攻撃でもよく使いたがるため、援護攻撃の際には武器選択に注意。
 +
:またダブル・グラビトン・ライフルと異なり射程1に穴が空いているため、ボスのプレースメントに参加するよりは少し離れて援護攻撃がしやすい位置取りを優先するとよいだろう。
    
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->