1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]])
−
*[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇]] / [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]])
+
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z}}
−
| デザイン = 岡本光晴
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|岡本光晴}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
23行目:
24行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇}}
:後述の『天獄篇』とは能力値はかわらず。
:後述の『天獄篇』とは能力値はかわらず。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:プロローグ1話から登場。アンゲロイと共にタッグを組んでくることが多く、耐久力の高い強敵。大量に出てくるので雑魚と思って油断することなかれ。サイズ補正でこちらの予想よりも手こずる場合が多い。戦力が整い始めてくる中盤が特にうざったく、倒しきれないとタッグテンションが減少することもあるため慎重に対処していこう。先陣が削りきれなかったところをタッグテンションをフルに発揮できる機体で飛び込み、駆逐するならさほど問題はないだろう。
:プロローグ1話から登場。アンゲロイと共にタッグを組んでくることが多く、耐久力の高い強敵。大量に出てくるので雑魚と思って油断することなかれ。サイズ補正でこちらの予想よりも手こずる場合が多い。戦力が整い始めてくる中盤が特にうざったく、倒しきれないとタッグテンションが減少することもあるため慎重に対処していこう。先陣が削りきれなかったところをタッグテンションをフルに発揮できる機体で飛び込み、駆逐するならさほど問題はないだろう。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦30]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:クリア後のミッションにおいて登場。パイロットは[[イドム]]。
:クリア後のミッションにおいて登場。パイロットは[[イドム]]。