差分

155 バイト追加 、 2021年11月27日 (土) 15:37
→‎概要: 内容追加
22行目: 22行目:  
[[ブラックロッジ]]の幹部「[[アンチクロス]]」の一人であり、[[魔導書]]「妖蛆の秘密(デ・ウェルミス・ミステリイス)」を所有する[[魔術師]]。
 
[[ブラックロッジ]]の幹部「[[アンチクロス]]」の一人であり、[[魔導書]]「妖蛆の秘密(デ・ウェルミス・ミステリイス)」を所有する[[魔術師]]。
   −
一人称は「アタシ」。道化師のような姿をしており、男性だが女言葉(オカマ口調)で話す。しかしその本質は好色で弱者を嬲り殺す趣向を持った生粋のサディストであり、外道の集まりと言えるアンチクロスの中でも特に質の悪い人物となっている。
+
一人称は「アタシ」。道化師のような姿をしており、男性だが女言葉(オカマ口調)で話す。しかしその本質は好色で弱者を嬲り殺す趣向を持った生粋のサディスト<ref>アニメ版ではその性格は見せなかった。</ref>であり、外道の集まりと言えるアンチクロスの中でも特に質の悪い人物となっている。
    
『喜』『怒』『哀』を表す三種類の仮面を持っており、普段は『喜』の仮面を装着しているが、場面ごとに三種類をそれぞれ使い分けることで感情を表している<ref>PS2版では仮面が動く描写がある。</ref>。
 
『喜』『怒』『哀』を表す三種類の仮面を持っており、普段は『喜』の仮面を装着しているが、場面ごとに三種類をそれぞれ使い分けることで感情を表している<ref>PS2版では仮面が動く描写がある。</ref>。
32行目: 32行目:  
凄まじいしぶとさを発揮した彼だったが、それ故に原作アルルートならびにアニメ版ではシャイニング・トラペゾヘドロンを最初に受けることになり、この技の初の犠牲者となってしまった。
 
凄まじいしぶとさを発揮した彼だったが、それ故に原作アルルートならびにアニメ版ではシャイニング・トラペゾヘドロンを最初に受けることになり、この技の初の犠牲者となってしまった。
   −
なお、常に隠し持っている魔導書を消滅させられると不死の能力が失われて死に至るという弱点もあり、瑠璃ルートおよびライカルート、漫画版では主にこちらの方法で倒されている。漫画版に至っては、[[デモンベイン]]に奇襲しようとした瞬間、同陣営だった筈の[[ティトゥス]]に逆に不意打ちを食らい殺されるという結末になっている。
+
なお、常に隠し持っている魔導書を消滅させられると不死の能力が失われて死に至るという弱点もあり、瑠璃ルートおよびライカルート、[[漫画]]版では主にこちらの方法で倒されている。漫画版に至っては、[[デモンベイン]]に奇襲しようとした瞬間、同陣営だった筈の[[ティトゥス]]に逆に不意打ちを食らい殺されるという結末になっている。
    
どのルートでもアンチクロスの中で[[カリグラ]]、[[クラウディウス]]に続いて三番目に退場することになっている。
 
どのルートでもアンチクロスの中で[[カリグラ]]、[[クラウディウス]]に続いて三番目に退場することになっている。
   −
アニメ版では声に独特のエフェクトが掛かっており、瞬間移動の能力を使用している。基本はアルルート準拠だが、尺の都合でカットされた場面が多く、原作ゲームでは初登場時にはクトゥグアのページを持っていたが、アニメ版では未所持であった。また、他にも2回に渡る覇道邸襲撃の際に、警備員や多くの一般人を殺害し、果ては魔導書の力でゾンビにして使役するシーンまであったが、アニメ版では未再現となった。
+
アニメ版では声に独特のエフェクトが掛かっており、瞬間移動の能力を使用している。基本はアルルート準拠だが、尺の都合でカットされた場面が多く、原作ゲームでは初登場時にはクトゥグアのページを持っていたが、アニメ版では未所持であった。また、他にも2回に渡る覇道邸襲撃の際に、1回目は数人の警備員、2回目に至っては彼らに加え避難シェルターにいた多くの一般人を殺害し、果ては魔導書の力でゾンビにして使役するシーンまであったが、アニメ版では未再現となった。
    
名前の由来は古代ローマ帝国ユリウス=クラウディウス朝2代目皇帝「ティベリウス」から。
 
名前の由来は古代ローマ帝国ユリウス=クラウディウス朝2代目皇帝「ティベリウス」から。