差分

136 バイト追加 、 2021年11月26日 (金) 23:43
87行目: 87行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:凱の初期搭乗機。出典こそ『FINAL』だが、図鑑の説明文には『覇界王』の設定も記載されており、『覇界王』の設定に合わせてプロトタイプ・ファントムガオーがコアとなっている。
 
:凱の初期搭乗機。出典こそ『FINAL』だが、図鑑の説明文には『覇界王』の設定も記載されており、『覇界王』の設定に合わせてプロトタイプ・ファントムガオーがコアとなっている。
:ちなみに能力画面やロボット大図鑑ではきちんと正式名『ファイティング・ガオガイガー』と表記されている。
+
:能力画面やロボット大図鑑ではきちんと正式名の『ファイティング・ガオガイガー』で表記されている。
:凱が[[ガオガイガー]]に乗り換えてからは[[ルネ・カーディフ・獅子王|ルネ]]が搭乗する。武装はドリルニー、ブロウクンファントム、ヘルアンドヘブンの3種類。[[ガオガイガー]]と[[ガオガイゴー]]にはヘルアンドヘブンの上位技が追加され、ガオガイゴーのように[[デュアルカインド]]による攻撃力バフも無いため、凱搭乗時から一貫して火力面では他の勇者王にやや劣る。
+
:凱が[[ガオガイガー]]に乗り換えてからは[[ルネ・カーディフ・獅子王|ルネ]]が搭乗する。
:フルカスタムボーナスはガオガイガーへ引き継がれ、ルネ乗り換え時は外されている。使用期間制限がないという意味ではこれまでで最も扱いの良いガオファイガーとも言えるか。
+
:武装はドリルニー、ブロウクンファントム、ヘルアンドヘブンの3種類のみ。[[ガオガイガー]]と[[ガオガイゴー]]にはヘルアンドヘブンの上位技が追加され、ガオガイゴーのように[[デュアルカインド]]による攻撃力バフも無いため、凱搭乗時から一貫して火力面では他の勇者王にやや劣る。
 +
:フルカスタムボーナスはガオガイガーへ引き継がれ、ルネ乗り換え時は一度リセットされる。
 +
:ドライバーやゴルディオンハンマーが無く利便性・最大火力は大きく劣るものの、使用期間制限がないという意味ではこれまでで最も扱いの良いガオファイガーとも言えるかもしれない。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==