123行目:
123行目:
:『V』では光子力ビーム同様、バリア貫通・サイズ差補正無視を持つが消費ENは100とかなり重め。ただし射程3なので援護も可能。
:『V』では光子力ビーム同様、バリア貫通・サイズ差補正無視を持つが消費ENは100とかなり重め。ただし射程3なので援護も可能。
:『X』でも味方時に追加される武装で性能も『V』とほぼ同様だが、射程が通常版のブレストファイヤーに合わせた2に下げられて少々弱体化している。
:『X』でも味方時に追加される武装で性能も『V』とほぼ同様だが、射程が通常版のブレストファイヤーに合わせた2に下げられて少々弱体化している。
−
:『X-Ω』では[Ω]ディフェンダータイプの必殺スキルに採用。概ね『V』『X』のものを踏襲しているが、敵を鷲掴みする動作が[[ゲッター2|高速移動]][[ゲッターライガー|しながら]][[真ゲッター2|連続攻撃を放つ]]というものに変更されている。
+
:『X-Ω』では[Ω]ディフェンダータイプの必殺スキルに採用。概ね『V』『X』のものを踏襲しているが、敵を鷲掴みにした後の動作が変更されており、大地に叩きつけるのではなく[[ゲッター2|高速移動]][[ゲッターライガー|しながら]][[真ゲッター2|連続攻撃を放つ]]というものになっている。
==== 特筆機能 ====
==== 特筆機能 ====