差分

429 バイト追加 、 2021年11月24日 (水) 22:41
38行目: 38行目:  
:初登場作品。アニメでは登場タイミングは13話中8話からと遅かったが、今回は参戦時から既にイカルガに乗っている。
 
:初登場作品。アニメでは登場タイミングは13話中8話からと遅かったが、今回は参戦時から既にイカルガに乗っている。
 
:加入はサブミッションの「Hello! New World!!」か「Hero & Enemy」。宇宙ルートの場合1つキーミッションを挟むものの、地上ルートの場合この性能で'''最短加入話数は5話目'''という高速参戦をする。
 
:加入はサブミッションの「Hello! New World!!」か「Hero & Enemy」。宇宙ルートの場合1つキーミッションを挟むものの、地上ルートの場合この性能で'''最短加入話数は5話目'''という高速参戦をする。
:高い移動力かつ飛行可能で1Sという小ささながら、防御系特殊能力と[[特殊回避]]持ちで、パイロット技能で火力面も上昇する。武装面は方向指定型[[マップ兵器]]持ちで、実質「EN回復(大)」を持っているのも長所。
+
 
:反面EN回復が大前提なのか武装の燃費が極めて劣悪かつ、序盤はサイズ差補正無視を育成できないこともあり、ソーデッドカノン(最大出力)でないと火力を出しにくいといった、原作設定を反映したようなピーキーな仕様となっている。他の味方と足並みをそろえて運用する分にはENを改造しEセーブを取得する程度で十分であるが、単機で突出させるならば強化パーツなどでさらに補強する必要があるだろう。
+
:1Sという小ささながら[[特殊回避]]を持ち合わせているのに加え、武装の属性が限定されるがバリア系特殊能力も持つなど回避性能は高めの部類。
:中盤の艦内ミッション「Speed&Strong」にて最強武装の追加を含めた強化(HP+300、EN+20、運動性+10、MAP兵器攻撃力+200、他武装攻撃力+400)が施される。ここで追加される最強武装が移動後使用可能なので、機動力と火力を両立しやすくなるが、やはり燃費が著しく悪い上に、追加前はさほど使わない格闘属性なので育成には注意。
+
:方向指定型[[マップ兵器]]も持ち合わせており、高い移動力と飛行可能という良好な足回りを活かしての一網打尽も狙いやすい。また2種の専用能力の恩恵で、実質「EN回復(大)」を持っているのも長所。
 +
:反面武装性能に癖があり、パイロット技能でダメージを増やしやすいものの、全ての武装で膨大なEN消費を要求されるのに加えて序盤はサイズ差補正無視を育成できずないため『ナイツマ』以外の敵が相手だと消費が最も激しいソーデッドカノン(最大出力)を使わされやすく、積極的に戦わせているとEN回復が間に合わなくなるといった、原作設定を反映したかのようなピーキーな仕様になっている。
 +
:他の味方と足並みを揃えて運用する分にはEN改造とEセーブの取得でも十分であるが、単機で突出させる気なら強化パーツやフルカスタムボーナスでさらに補強する必要があるだろう。
 +
 
 +
:中盤の艦内ミッション「Speed&Strong」にて最強武装の追加を含めた強化(HP+300、EN+20、運動性+10、MAP兵器攻撃力+200、他武装攻撃力+400)が施される。
 +
:ここで追加される最強武装が移動後使用可能なので、機動力と火力を両立しやすくなるが、やはり燃費が著しく悪い上に、追加前の最強武器から一転して格闘属性なので育成には注意。
 +
 
 
:余談だが、機体のカラーリングや造形が似ているためか、'''本機と[[ブルーワン]]を見間違える'''ユーザーが続出した。
 
:余談だが、機体のカラーリングや造形が似ているためか、'''本機と[[ブルーワン]]を見間違える'''ユーザーが続出した。