差分
→積極的に敵機を攻撃するパイロット
33行目:
33行目:
;[[テンカワ・アキト]]
;[[テンカワ・アキト]]
:初登場の『[[スーパーロボット大戦A|A]]』の第4話で中立ユニットとして登場。撃墜されると敗北になるのに、貧弱な[[エステバリス]]の機体能力で敵の群れに突っ込む。しかもHP回復は不可能。劇場版Verは『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』や『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で[[ブラックサレナ]]で暴れまわる。『W』では第一部でのアキトの養成や機体の改造が引き継がれるので非常に厄介。
:初登場の『[[スーパーロボット大戦A|A]]』の第4話で中立ユニットとして登場。撃墜されると敗北になるのに、貧弱な[[エステバリス]]の機体能力で敵の群れに突っ込む。しかもHP回復は不可能。劇場版Verは『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』や『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で[[ブラックサレナ]]で暴れまわる。『W』では第一部でのアキトの養成や機体の改造が引き継がれるので非常に厄介。
−;[[ベターマン (ソムニウム)|ベターマン・ネブラ]] 、ベターマン・フォルテ 、ベターマン・オルトス 、ベターマン・セーメ
+;[[ベターマン・ネブラ]]、[[ベターマン・フォルテ]]、[[ベターマン・オルトス]]、ベターマン・セーメ
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』で常にNPCになる。強力なキャラなので、削りを任せてトドメのみ自軍でするとよい。
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』で常にNPCになる。強力なキャラなので、削りを任せてトドメのみ自軍でするとよい。
+;[[ベターマン・カタフラクト]]
+:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で基本的にNPCになる。
;[[ハマーン・カーン]]
;[[ハマーン・カーン]]
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』でハマーン休戦ルートを通ると、彼女がNPCとして登場するシナリオがある。[[キュベレイ]]のHPが9万もあるのでまず落ちない。ただし、場合によっては[[バーンズ・ガーンズバック|バーンズ]]を倒さないように誘導する必要がある。
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』でハマーン休戦ルートを通ると、彼女がNPCとして登場するシナリオがある。[[キュベレイ]]のHPが9万もあるのでまず落ちない。ただし、場合によっては[[バーンズ・ガーンズバック|バーンズ]]を倒さないように誘導する必要がある。