差分

224 バイト追加 、 2021年11月23日 (火) 10:05
71行目: 71行目:  
:
 
:
 
;バスターランチャー
 
;バスターランチャー
:右肩の肩アーマー部に内蔵されている。多くのA級HM用のような長砲身の手持ち式ではないため、使用時のシルエットは他機とはかなり異なる。
+
:右肩アーマー部に固定装備が可能。
 
:ゲームでは初参戦の『第4次』では装備されていたが『F完』以降はしばらく没収されてしまい、『GC』で久し振りに再装備。例によって通常版と[[マップ兵器]]版の両方が存在。パワーランチャーが中射程武器になった『GC』においても、長射程高威力なこの武器の存在により脅威は健在。
 
:ゲームでは初参戦の『第4次』では装備されていたが『F完』以降はしばらく没収されてしまい、『GC』で久し振りに再装備。例によって通常版と[[マップ兵器]]版の両方が存在。パワーランチャーが中射程武器になった『GC』においても、長射程高威力なこの武器の存在により脅威は健在。
 +
:SRWや『[[Another Century's Episode|A.C.E.]]』では右肩から直接放っているが、あくまで右肩にバスターランチャーを装備できるという設定なので、描写としては本来は間違い。プラモデルの解説書では、「バスターランチャーが装備可能となっているが、部位は不明」となっている。
 
;セイバー
 
;セイバー
 
:
 
:
89行目: 90行目:  
:ヘッドライナーをサポートする意志を持ったコンピューター。死神の姿を模している。
 
:ヘッドライナーをサポートする意志を持ったコンピューター。死神の姿を模している。
   −
==== スパロボでの武装 ====
+
==== SRWでの武装 ====
 
;ギガブラスター
 
;ギガブラスター
:第4次でのみ搭載しているスパロボオリジナルの武装。[[ライグ=ゲイオス]]のものと同一。
+
:『第4次』でのみ搭載しているスパロボオリジナルの武装。[[ライグ=ゲイオス]]のものと同一。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
31,849

回編集