24行目:
24行目:
今回は「'''サブオーダーに出撃したパイロットも参加できる'''」、「'''スペシャルオーダーに撃墜数を10または20上げるものが存在する'''」と2つの変更点があるため、エースにするために習得する必要性が薄まっている。また『V』『X』よりもパイロット総数が十名ほど少ない分、撃墜数を集中させやすいとも言えるので、その面からも必要性が薄れている。
今回は「'''サブオーダーに出撃したパイロットも参加できる'''」、「'''スペシャルオーダーに撃墜数を10または20上げるものが存在する'''」と2つの変更点があるため、エースにするために習得する必要性が薄まっている。また『V』『X』よりもパイロット総数が十名ほど少ない分、撃墜数を集中させやすいとも言えるので、その面からも必要性が薄れている。
+
+
=== [[スーパーロボット大戦30]] ===
+
仕様はVXT三部作と変わらないが、本作では戦線ミッションやオーダーイベントで撃墜数を稼ぎやすい上に、終盤の分岐条件に関わらないため必要性が薄れている。更に艦内ミッションの報酬でも入手できるためトロフィー獲得のために一つを作成する以外に作成する必要も無くなってしまった。
== 養成を推奨するパイロット ==
== 養成を推奨するパイロット ==