差分

180 バイト追加 、 2021年11月18日 (木) 10:25
149行目: 149行目:  
* メカデザイナーの谷裕司氏はレッドファイブの初期稿で「どうせ没になるだろう」と機能やディティールを限界まで盛った本機デザインを提出した結果、気に入られそのまま採用された為に、後続の各アッシュの見た目もてんこ盛り方向に決まってしまったという逸話が残っている。
 
* メカデザイナーの谷裕司氏はレッドファイブの初期稿で「どうせ没になるだろう」と機能やディティールを限界まで盛った本機デザインを提出した結果、気に入られそのまま採用された為に、後続の各アッシュの見た目もてんこ盛り方向に決まってしまったという逸話が残っている。
 
**腰の可動ユニットや背中の翼などは、本来カット・簡略化しようと考えていたパーツである。
 
**腰の可動ユニットや背中の翼などは、本来カット・簡略化しようと考えていたパーツである。
*『30』における消失バグ発生時、原因となったアップデートで[[ギリアム・イェーガー|ギリアム]]が参戦した。
+
*『30』における消失バグ発生時、原因となったアップデートで[[ギリアム・イェーガー|ギリアム]]が参戦し、[[V2アサルトバスター]]の腰部アサルトパーツが存在しない不具合が修正された。
**この事から一部ユーザーからは、'''ギリアムから[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|ヒーロー戦記]]の話を聞いたイズルがヒーロー戦記の世界へ旅立ったために消失した'''とネタにする声も上がった。
+
**この事から一部ユーザーからは、'''ギリアムから[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|ヒーロー戦記]]の話を聞いたイズルがヒーロー戦記の世界へ旅立ったために消失した'''、'''アサルトバスターの腰部アサルトパーツにされた'''とネタにする声も上がった。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==