1行目: |
1行目: |
| {{登場メカ概要 | | {{登場メカ概要 |
| | 読み = りゅうこおう | | | 読み = りゅうこおう |
− | | 外国語表記 = [[外国語表記::Long Hu Wang]] | + | | 外国語表記 = |
| + | ; 北米版OGシリーズ |
| + | :[[外国語表記::Long Hu Wang]] |
| + | ;30 |
| + | :[[外国語表記::RyuKoOh]] |
| | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]]) | | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]]) |
| *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} | | *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
35行目: |
39行目: |
| | | |
| ===構成機体=== | | ===構成機体=== |
| + | 基本的な合体パターンはメインとなる側が直立状態の人型となり、胴体部の空間をサブ側が埋めるという構成になっている<ref>他作品でいえば人型になった[[獣魔]]といった所。</ref>。虎龍王の合体も同様。 |
| ;[[龍王機]] | | ;[[龍王機]] |
| :本体を構成。 | | :本体を構成。 |
43行目: |
48行目: |
| ===[[αシリーズ]]=== | | ===[[αシリーズ]]=== |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
− | :後半のスーパー系主人公機。合体ムービーもある。[[グルンガスト弐式]]からの改造を引き継がないことが痛いが、遠近[[マップ兵器]]と揃った幅広い武装に、恋人との二人乗り、[[変形]]、[[分離]]とできることが非常に多いまさに万能機。特に二人乗りである点は、主人公と恋人は非常に強力な精神構成にもでき、かつ[[期待]]がサブパイロットにもかかる仕様であるため、運用の要にもなりうる。期待、[[復活]]を駆使すれば、状況次第で無限精神、無限行動すら出来てしまう。P属性有射程武器が無く、耐久に多少不安が残るのが欠点だが、変形で十分補える。 | + | :初登場作品。後半のスーパー系主人公機。合体ムービーもある。[[グルンガスト弐式]]からの改造を引き継がないことが痛いが、遠近[[マップ兵器]]と揃った幅広い武装に、恋人との二人乗り、[[変形]]、[[分離]]とできることが非常に多いまさに万能機。特に二人乗りである点は、主人公と恋人は非常に強力な精神構成にもでき、かつ[[期待]]がサブパイロットにもかかる仕様であるため、運用の要にもなりうる。期待、[[復活]]を駆使すれば、状況次第で無限精神、無限行動すら出来てしまう。P属性有射程武器が無く、耐久に多少不安が残るのが欠点だが、変形で十分補える。 |
| :なおこの機体の分離状態である[[龍王機]]・[[虎王機]]を操っていた[[あしゅら男爵]]はこの機体に合体した時に機械の神と評した。修復に参式の一部パーツを使用しており、この作品では実質的に参式扱い。実は説明書の中で使われているユニットリストの画像のうちの一つで名前だけネタバレ状態になっていたりする。 | | :なおこの機体の分離状態である[[龍王機]]・[[虎王機]]を操っていた[[あしゅら男爵]]はこの機体に合体した時に機械の神と評した。修復に参式の一部パーツを使用しており、この作品では実質的に参式扱い。実は説明書の中で使われているユニットリストの画像のうちの一つで名前だけネタバレ状態になっていたりする。 |
− | :留意すべきは上記の通り改造引き継ぎがないのに'''初お披露目がよりにもよって[[エネミーフェイズ]]時、しかもイベント演出の都合上「敵陣のド真ん中」に出現する為、デビュー戦からいきなり集中砲火を浴びてしまう'''事。主人公の気力がMAX状態なので[[ゼン2号|ゼンⅡ]]のミサイル程度なら[[念動フィールド]]で防げるが、[[ジェノサイダーF9]]の攻撃はフィールドすら突き破るほど破壊力が大きいので、命中率が低いとは言え要注意。 | + | :留意すべきは上記の通り改造引き継ぎがないのに'''初お披露目がよりにもよって[[エネミーフェイズ]]時、しかもイベント演出の都合上適応Bの陸に降ろされ、さらに「敵陣のド真ん中」に出現する為、デビュー戦からいきなり全力が出せないまま集中砲火を浴びてしまう'''事。主人公の気力がMAX状態なので[[ゼン2号|ゼンⅡ]]のミサイル程度なら[[念動フィールド]]で防げるが、[[ジェノサイダーF9]]の攻撃はフィールドすら突き破るほど破壊力が大きいので、命中率が低いとは言え要注意。 |
| :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} | | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} |
| ::ENと攻撃力に下方修正が入る。無改造では逆鱗断が一発しか撃てなくなったのでENのフル改造は必須。また龍王破斬剣の消費ENが60から50へと軽減されている。 | | ::ENと攻撃力に下方修正が入る。無改造では逆鱗断が一発しか撃てなくなったのでENのフル改造は必須。また龍王破斬剣の消費ENが60から50へと軽減されている。 |
59行目: |
64行目: |
| :2020年3月のイベント「それぞれの大義のために」にて実装。大器型SSRシューター。 | | :2020年3月のイベント「それぞれの大義のために」にて実装。大器型SSRシューター。 |
| :クスハのグラフィックは新規になっているが、今までと雰囲気が大幅に変化している。 | | :クスハのグラフィックは新規になっているが、今までと雰囲気が大幅に変化している。 |
| + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}} |
| + | :第17回制圧戦「我ニ敵ナシ」の報酬機体として参戦。攻撃特化タイプ。 |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} |
− | :[[ダウンロードコンテンツ/30|ダウンロードコンテンツ第1弾]]、追加プレイアブル機体として登場。[[虎龍王]]への変形も可能。 | + | :シーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC1]]」にて追加参戦。[[虎龍王]]への変形も可能。 |
− | :αシリーズから転移してきたようで、OGと異なり「龍王破邪眼」「爆雷符」(MAP)がある。特に「龍王破邪眼」は低威力短射程なものの移動後に使えるため、OGシリーズほど移動後攻撃に不便は無くなった。 | + | :ミッション「龍虎見参」で参戦。初期では逆鱗断が解禁されていないが、ミッション「我等二敵ナシ」で解禁される。 |
− | :また時系列的には「[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]」より前なのか、「逆鱗断」が「[[スーパーロボット大戦α|α]]」と同じく炎の斬撃を飛ばす遠距離攻撃の演出になっているが、「天魔降伏斬」が採用されていない。 | + | :「αシリーズ」から転移しており、「OGシリーズ」と異なり「龍王破邪眼」を持つ。低威力短射程なものの移動後に使えるため、OGシリーズほど移動後攻撃に不便は無い。「逆鱗断」は『[[スーパーロボット大戦α|α]]』同様の炎の斬撃を飛ばす遠距離攻撃の演出になっているが、『α』の時間軸からの参戦の為か『第2次α』で使えるようになった「天魔降伏斬」が採用されていない。 |
| + | :クスハのエースボーナスと念動フィールドで援護防御役として強力。 |
| + | :その見た目から[[アスカ]]には「妾の好みにぴったり」、[[オラシオ・コジャーソ|オラシオ]]には「私と同じセンス」と評価されている。 |
| | | |
| ===[[OGシリーズ]]=== | | ===[[OGシリーズ]]=== |
90行目: |
99行目: |
| | | |
| ===武装・[[必殺武器]]=== | | ===武装・[[必殺武器]]=== |
| + | ==== 武装 ==== |
| ;スケイル・バルカン | | ;スケイル・バルカン |
− | :頬のスリットから放つバルカン。スケイルとは『鱗』の意。αのみ採用。 | + | :頬のスリットに搭載された機関砲。スケイルとは『鱗』の意。『α』でのみ採用。 |
| ;ラスタバン・ビーム(龍王破邪眼) | | ;ラスタバン・ビーム(龍王破邪眼) |
| :眼から青い破邪の光を放つ。ラスタバンとは、アラビア語で『りゅう座』を意味する。 | | :眼から青い破邪の光を放つ。ラスタバンとは、アラビア語で『りゅう座』を意味する。 |
− | :龍王機と同様の武装。実装は『α』シリーズと『30』のみだが、OGクロニクルでは使用している。 | + | :龍王機と同様の武装。実装はαシリーズと『30』、『DD』のみだが、『OGクロニクル』では使用している。 |
| + | :『DD』ではビーム属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「アタッカーI」で、サブアビリティは「攻撃力アップI」。 |
| ;ドラゴン・ナックル(龍王飛拳) | | ;ドラゴン・ナックル(龍王飛拳) |
− | :龍虎王の拳を射出する、[[グルンガスト]]シリーズのブーストナックルと同系統の武装。但しこちらは長射程・非Pの格闘武器。[[虎龍王]]との差別化の為か[[第2次α]]以降はオミットされているが、ジ・インスペクターでは使用している。 | + | :[[ロケットパンチ|腕を発射する]]、[[グルンガスト]]シリーズのブーストナックルと同系統の武装。但しこちらは長射程・非Pの格闘武器。 |
| + | :武装数の整理や[[虎龍王]]との差別化の為か『[[第2次α]]』以降はオミットされているが、『ジ・インスペクター』では使用している。 |
| + | :『DD』で23年振りにまた武装として使えるようになった。打撃属性のR必殺技。メインアビリティは「ガードブレイクI」で、サブアビリティは「攻撃力アップI」。 |
| ;龍王破山剣 | | ;龍王破山剣 |
| :法術によって召喚する剣。異称は『ドラゴン・クラッシュ・ソード』。後に[[真・虎龍王]]に譲られ、『虎王斬神陸甲剣』へと鍛え直される。 | | :法術によって召喚する剣。異称は『ドラゴン・クラッシュ・ソード』。後に[[真・虎龍王]]に譲られ、『虎王斬神陸甲剣』へと鍛え直される。 |
| :『α』では巨大な符が現れて炎上してそこから生まれるという形だった。『第2次α』以降は尾の先端の爪で掴んでいる宝玉が分離して剣へと変化する形式になった。 | | :『α』では巨大な符が現れて炎上してそこから生まれるという形だった。『第2次α』以降は尾の先端の爪で掴んでいる宝玉が分離して剣へと変化する形式になった。 |
| :召喚直後は片刃剣だが、必殺技を使用する際は刀身が変形・巨大化して龍頭を形作る。 | | :召喚直後は片刃剣だが、必殺技を使用する際は刀身が変形・巨大化して龍頭を形作る。 |
− | :基本的には変形して必殺技で使用するのみだが、『α』『GBA版OG2』『OGS』では雷鳴と共に突撃して切り裂く準必殺技として変形せずに使用している。 | + | :基本的には変形して必殺技で使用するのみだが、『α』『GBA版OG2』『OGS』では雷鳴と共に突撃して切り裂く準必殺技として変形させずに使用している。 |
| | | |
− | ===術・[[必殺武器|必殺技]]=== | + | ====術・[[必殺武器|必殺技]]==== |
| ;爆雷符 | | ;爆雷符 |
| :雷撃で周囲を掃討する術。着弾点指定型の[[マップ兵器]]。龍王爆雷符とも言われる。第2次αでは龍人機のみ使用。 | | :雷撃で周囲を掃討する術。着弾点指定型の[[マップ兵器]]。龍王爆雷符とも言われる。第2次αでは龍人機のみ使用。 |
| :多くの作品で敵味方識別が有効だが、『30』のみ無効。 | | :多くの作品で敵味方識別が有効だが、『30』のみ無効。 |
| + | :『30』では格闘属性だが、逆鱗断が解禁されると射撃属性に変更される。設定ミスだったのか、Ver.1.2.2からは格闘属性のままになっている。 |
| + | :『DD』では特殊属性のSSR必殺技。マップ兵器。メインアビリティは「五行器」で、スピードが増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値・龍王爆雷符(MAP)の必殺技威力が増加する。気力120以上のとき、敵ユニットのアクション時のみ被ダメージを軽減するバリアを展開する。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。今回のクスハのカットインは『OGS』の店頭用PVに使われていたカットインである(発売後は別のものに差し替えられた)。 |
| ;マウンテン・プレッシャー(龍王移山法) | | ;マウンテン・プレッシャー(龍王移山法) |
− | :巨大な岩を召喚し、敵機を押し潰す術。弾数性武器で、小隊システムがある作品では全体攻撃武器。真・龍虎王ではMAP兵器になった。 | + | :巨大な岩を召喚し、敵機を押し潰す術。弾数性武器で、小隊システムがある作品では全体攻撃武器。 |
| :初出の『α』では球状の岩であったが、『第2次α』以降では岩山としか表現できないほど演出規模が増大している。 | | :初出の『α』では球状の岩であったが、『第2次α』以降では岩山としか表現できないほど演出規模が増大している。 |
− | :「ジ・インスペクター」にて、[[ダイゼンガー]]と[[アウセンザイター]]が竜巻斬艦刀を使う直前に足場にしていた岩石は、直前に龍虎王が放ったマウンテン・プレッシャーが砕けたものである。 | + | :『ジ・インスペクター』にて、[[ダイゼンガー]]と[[アウセンザイター]]が竜巻斬艦刀を使う直前に足場にしていた岩石は、直前に龍虎王が放ったマウンテン・プレッシャーが砕けたものである。 |
| + | :『DD』では打撃属性のSSR必殺技。メインアビリティは「四神の超機人」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が増加する。気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージ・命中率が増加し、戦闘時のみ敵ユニットのバリア系アビリティ効果を減少させる。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。 |
| + | :モチーフは「西遊記」。<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1739576110650982441 寺田貴信の2023年12月26日のXのポスト]</ref> |
| ;マグマ・ヴァサール(龍王炎符水) | | ;マグマ・ヴァサール(龍王炎符水) |
| :符を溶かした水「符水」を放ち、炎の龍となって敵を包み込む術。基本的には自機の前に出現した八卦板から炎が直接飛び出る演出となる。 | | :符を溶かした水「符水」を放ち、炎の龍となって敵を包み込む術。基本的には自機の前に出現した八卦板から炎が直接飛び出る演出となる。 |
| :射程が長く反撃時に便利でヒット&アウェイがある作品なら主力武器にもなるが、EN制なので使うほど龍王破山剣を振るう余力を削る点には注意。また射撃属性なので龍王破山剣と育成を両立し難い。 | | :射程が長く反撃時に便利でヒット&アウェイがある作品なら主力武器にもなるが、EN制なので使うほど龍王破山剣を振るう余力を削る点には注意。また射撃属性なので龍王破山剣と育成を両立し難い。 |
| :『X-Ω』では通常攻撃に採用。 | | :『X-Ω』では通常攻撃に採用。 |
| + | :『30』では格闘属性だが、逆鱗断が解禁されると射撃属性に変更される。設定ミスだったのか、Ver.1.2.2からは格闘属性のままになっている。 |
| + | :『DD』では特殊属性のSR必殺技。メインアビリティは「全力攻撃II」で、サブアビリティは「攻撃力アップII」。 |
| ;龍王破山剣・逆鱗断 | | ;龍王破山剣・逆鱗断 |
| :龍虎王・最終奥義。『逆鱗龍炎』を纏う破山剣で敵を断つ。シリーズによって演出が大きく異なる。 | | :龍虎王・最終奥義。『逆鱗龍炎』を纏う破山剣で敵を断つ。シリーズによって演出が大きく異なる。 |
− | :『α』『30』ではその場で破山剣を振り下ろし、地面を走る炎の斬撃を飛ばす。 | + | :『α』と『30』ではその場で破山剣を振り下ろし、地面を走る炎の斬撃を飛ばす。 |
− | ::『DC版α』のみ、斬撃を飛ばしてから更に飛びかかって直接斬撃を繰り出す2段攻撃を行う。<ref>この時、最初の一撃と合わせて相手にXの字にダメージエフェクトが入るため、漫画作品『ダイの大冒険』の必殺技「アバンストラッシュX」を連想するプレイヤーも多かったという。</ref> | + | :『DC版α』のみ、斬撃を飛ばしてから更に飛びかかって直接斬撃を繰り出す2段攻撃を行う<ref>この時、最初の一撃と合わせて相手にXの字にダメージエフェクトが入るため、漫画作品『ダイの大冒険』の必殺技「アバンストラッシュX」を連想するプレイヤーも多かったという。</ref>。 |
| :『第2次α』では上空に跳躍し、降下した勢いを乗せて斬り下ろしを叩き込む。 | | :『第2次α』では上空に跳躍し、降下した勢いを乗せて斬り下ろしを叩き込む。 |
| :『GBA版OG2』では体当たりで打ち上げた相手に斬り下ろしを繰り出す。 | | :『GBA版OG2』では体当たりで打ち上げた相手に斬り下ろしを繰り出す。 |
| :『OGS』『OG2nd』『MD』では雷鳴と嵐を呼んで敵を拘束した所に破山剣を突き刺し、引き抜きつつの切り払いから更に振り下ろす。 | | :『OGS』『OG2nd』『MD』では雷鳴と嵐を呼んで敵を拘束した所に破山剣を突き刺し、引き抜きつつの切り払いから更に振り下ろす。 |
− | ::技使用前には書き文字を伴う名乗り演出が入る。『OGS』では『龍虎王伝奇』での、『OG2nd』『MD』ではジ・インスペクターでの初登場構図の再現になっている。 | + | :『OGS』以降、技使用前には書き文字を伴う名乗り演出が入る。<ref>『OGs』『OG外伝』は「我激燃超機人無敵青龍龍虎王」、『OG2nd』『OGMD』は「無敵青龍龍虎王」、『30』は「龍王破山剣逆鱗断」。</ref>『OGS』では『龍虎王伝奇』での、『OG2nd』『MD』ではジ・インスペクターでの初登場構図の再現になっている。 |
| :『X-Ω』では必殺スキルに採用。 | | :『X-Ω』では必殺スキルに採用。 |
| ;龍王破山剣・天魔降伏斬 | | ;龍王破山剣・天魔降伏斬 |
− | :龍虎王・超奥義。逆鱗断をも超える必殺技。初出は『第2次α』からだが、『GBA版OG2』『OGS』では不採用。 | + | :龍虎王・超奥義。逆鱗断をも超える必殺技。初出は『第2次α』からだが、「OGシリーズ」では『OG2nd』から解禁。『α』設定準拠の『30』では時間軸上故か使用不可。 |
| + | :後ろ部分の読みは「てんまこうふくざん」だが、魔を打ち破る意味の場合の「降伏」の正しい読みは「ごうぶく」である(多くの辞書にも読みを変えると別語との注釈がある)。 |
| + | :スタッフの勘違いによるものか、単純に『こうふく』という読みのほうが一般的で分かりやすいという判断かは不明だが、一度も修正されたことは無い。 |
| :こちらもシリーズによって演出が変わるが、共通して初手は逆鱗断と同様だが片刃剣のまま初動を繰り出し、技の途中で剣を変形させる。 | | :こちらもシリーズによって演出が変わるが、共通して初手は逆鱗断と同様だが片刃剣のまま初動を繰り出し、技の途中で剣を変形させる。 |
| :『第2次α』では飛び込み斬りから連続斬りを繰り出し、突き刺しから刀身を変形させて斬り上げる。 | | :『第2次α』では飛び込み斬りから連続斬りを繰り出し、突き刺しから刀身を変形させて斬り上げる。 |
| :『OG2nd』『MD』では突き刺し後に変形させ、更に連続攻撃で敵を上空に打ち上げ、最後に斬り抜けからの落雷&画面色相反転&白抜き文字のカットインで〆。 | | :『OG2nd』『MD』では突き刺し後に変形させ、更に連続攻撃で敵を上空に打ち上げ、最後に斬り抜けからの落雷&画面色相反転&白抜き文字のカットインで〆。 |
− | ::斬り抜け前にはクスハの'''全裸カットイン'''とポーズを合わせた龍虎王の全身が交互に映るフラッシュバックから龍虎王の光る眼へのズームと演出がド派手。一部では「全裸幸福斬」と呼ばれることも。
| + | :斬り抜け前にはクスハの'''全裸カットイン'''とポーズを合わせた龍虎王の全身が交互に映るフラッシュバックから龍虎王の光る眼へのズームと演出がド派手。一部では「全裸幸福斬」と呼ばれることも。 |
| | | |
| ===[[特殊能力]]=== | | ===[[特殊能力]]=== |
| ;[[HP回復]](小) | | ;[[HP回復]](小) |
| :下の念動フィールドとも相俟って、主人公機としては最高クラスのサバイバビリティを誇る。 | | :下の念動フィールドとも相俟って、主人公機としては最高クラスのサバイバビリティを誇る。 |
− | ;[[EN回復]](小) | + | ;[[EN回復]](小/中) |
− | :『30』では初期所持。 | + | :OGシリーズではカスタムボーナスで追加されるが、『30』では初期所持かつカスタムボーナスで一段階強化される。 |
| ;[[念動フィールド]] | | ;[[念動フィールド]] |
| :[[グルンガスト参式]]の機能が取り込まれたもの。クスハの高い[[念動力]]による軽減率に加えて「鉄壁」も持ち合わせており、高い防御力を得る。 | | :[[グルンガスト参式]]の機能が取り込まれたもの。クスハの高い[[念動力]]による軽減率に加えて「鉄壁」も持ち合わせており、高い防御力を得る。 |
| + | :『30』では、陰陽八卦陣を模した形状の結界を展開する専用のグラフィックが用意されている。 |
| ;[[分離]]、[[変形]] | | ;[[分離]]、[[変形]] |
| :[[龍王機]]と[[虎王機]]へと分離。あるいは[[虎龍王]]に変形する。『α2』『OG2』『OGS』では分離は未実装。 | | :[[龍王機]]と[[虎王機]]へと分離。あるいは[[虎龍王]]に変形する。『α2』『OG2』『OGS』では分離は未実装。 |
197行目: |
219行目: |
| *ちなみに初登場のαでは主人公と恋人に設定できる特殊誕生日による強力な組合せの精神コマンドのものが多く、組合せ次第では反則的な強さになる場合がある。 | | *ちなみに初登場のαでは主人公と恋人に設定できる特殊誕生日による強力な組合せの精神コマンドのものが多く、組合せ次第では反則的な強さになる場合がある。 |
| *また、OGでは二人に直接話しかけてくる龍虎王(虎龍王)であるが、αでは恋人を介して話しかけてくる。 | | *また、OGでは二人に直接話しかけてくる龍虎王(虎龍王)であるが、αでは恋人を介して話しかけてくる。 |
− | <!-- == 商品情報 == -->
| + | |
− | <!-- *<amazon>B0006N1460</amazon> --> | + | == 脚注 == |
| + | <references /> |
| | | |
| {{バンプレストオリジナル}} | | {{バンプレストオリジナル}} |