差分

201 バイト追加 、 2013年6月13日 (木) 09:57
123行目: 123行目:     
=== ボトムズ系([[アーマード・トルーパー]]) ===
 
=== ボトムズ系([[アーマード・トルーパー]]) ===
正式加入するパイロット自体が非常に少なく、『第2次Z 再世篇』で初めてインターミッションでののせかえが可能になった。
+
正式加入するパイロット自体が非常に少なく、乗り換え用の機体も後半まで来ないため、第2次Zでは乗り換えは破界篇・再世篇のどちらも後半まで封印された状態になっている。
 
;[[スコープドッグ]]
 
;[[スコープドッグ]]
 
:[[キリコ・キュービィー]]専用機。原作では様々なバリエーションの同型機を乗り継いでいたが、『第2次Z』では専用の1機を[[換装]]する形式になっている。
 
:[[キリコ・キュービィー]]専用機。原作では様々なバリエーションの同型機を乗り継いでいたが、『第2次Z』では専用の1機を[[換装]]する形式になっている。
 +
;[[スコープドッグTC・ISS]]
 +
:キリコ専用機。こちらは上記のスコープドッグとは別ユニット扱い。
 
;[[ラビドリードッグ]]
 
;[[ラビドリードッグ]]
:キリコ専用機。こちらは上記のスコープドッグとは別ユニット扱い。
+
:キリコ専用機。こちらも上記のスコープドッグとは別ユニット扱い。
 
;[[ブルーティッシュドッグ]]
 
;[[ブルーティッシュドッグ]]
 
:[[フィアナ]]専用機。キリコ・フィアナが共用で乗せられる隠し機体を入手しないと実質固定。
 
:[[フィアナ]]専用機。キリコ・フィアナが共用で乗せられる隠し機体を入手しないと実質固定。
匿名利用者