差分

4 バイト追加 、 2021年11月15日 (月) 22:33
6行目: 6行目:  
来る[[ウルガル]]との決戦の為、人類が英知を結集させて産み出した次世代汎用戦闘デバイス。一部機体は「コアモジュール」と呼ばれる素体と各機専用のパーツから構成されているのが特徴。外宇宙科学の最終応用形である「[[ジュリア・システム|JURIA-SYSTEM]]」を搭載しており、そのおかげで性能が高いが扱いは難しい。専用の「ピット艦」と整備クルーが備わっており、フル稼働した時の爆発力は高いが消耗も大きい。
 
来る[[ウルガル]]との決戦の為、人類が英知を結集させて産み出した次世代汎用戦闘デバイス。一部機体は「コアモジュール」と呼ばれる素体と各機専用のパーツから構成されているのが特徴。外宇宙科学の最終応用形である「[[ジュリア・システム|JURIA-SYSTEM]]」を搭載しており、そのおかげで性能が高いが扱いは難しい。専用の「ピット艦」と整備クルーが備わっており、フル稼働した時の爆発力は高いが消耗も大きい。
   −
1機当たりの生産予算は小国の国家予算を遥かに上回るとされ、またウルガルの脅威が地球ではあまり感じられないせいで、「それほど予算を注ぐ必要があるのか?」と言った世論が度々発生する為、専属パイロットのチームラビッツ(マジェスティックプリンス)を広告に打ち出す等を行い世間の軋轢を緩和している。
+
1機当たりの生産予算は小国の国家予算を遥かに上回るとされ、またウルガルの脅威が地球ではあまり感じられないせいで、「それほど予算を注ぐ必要があるのか?」と言った世論が度々発生する為、専属パイロットのチームラビッツ(マジェスティックプリンス)を広告に打ち出す等を行い、世間の軋轢を緩和している。
   −
その機体データは特務機関MJPによって秘匿され、さらにシステム面の開発者が死亡してしまった為コアの部分はゴディニオンクルーにもブラックボックスになっており、全容は謎に包まれている。
+
その機体データは特務機関MJPによって秘匿され、さらにシステム面の開発者が死亡してしまった為、コアの部分はゴディニオンクルーにもブラックボックスになっており、全容は謎に包まれている。
    
== スパロボに登場したAHSMB ==
 
== スパロボに登場したAHSMB ==
5,419

回編集