差分

2 バイト追加 、 2021年11月14日 (日) 23:48
1,473行目: 1,473行目:  
::第18話「ソロモン攻略戦(前編)」の追加場面より。「悲しいけどこれ、戦争なのよね」とおなじみのセリフを残し[[ビグ・ザム]]に特攻を仕掛けようとする[[スレッガー・ロウ]]に対して。隊長とはもちろん[[シロー・アマダ]]のこと。
 
::第18話「ソロモン攻略戦(前編)」の追加場面より。「悲しいけどこれ、戦争なのよね」とおなじみのセリフを残し[[ビグ・ザム]]に特攻を仕掛けようとする[[スレッガー・ロウ]]に対して。隊長とはもちろん[[シロー・アマダ]]のこと。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
  −
:;「その例の通り、ガンダムは反抗のシンボルとして使われる事も多い」<br />[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]「では、もしガンダムを使う者が地球連邦の敵になったら…」<br />「下手をすれば民衆はそちらの方を支持するかもしれないだろう」
  −
::[[ダウンロードコンテンツ/30|ボーナスシナリオ]]「異種混合ロボット談義」にて。「その例」とは反連邦組織であるエゥーゴにMk-IIを奪われ、Ζを使われたこと。
  −
::事実、[[新機動戦記ガンダムW|今作に参戦していないガンダム]]はコロニー側が反抗の象徴として送り込んだものであるし、宇宙世紀に限っても[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|反連邦組織がガンダムを使う例]]が他に存在する。
   
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:
 
:
1,483行目: 1,479行目:  
:;「常に勝利をもたらすガンダム神話か。そんなモノは偶然に過ぎないというのに」
 
:;「常に勝利をもたらすガンダム神話か。そんなモノは偶然に過ぎないというのに」
 
::第一章22話「飛べ、宇宙に向けて」冒頭シナリオデモより。直後の刹那の沈黙が示すように、[[ソレスタルビーイング|ガンダムは絶対に勝利をもたらすものではない]]。
 
::第一章22話「飛べ、宇宙に向けて」冒頭シナリオデモより。直後の刹那の沈黙が示すように、[[ソレスタルビーイング|ガンダムは絶対に勝利をもたらすものではない]]。
 +
:
 +
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 +
:;「その例の通り、ガンダムは反抗のシンボルとして使われる事も多い」<br />[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]「では、もしガンダムを使う者が地球連邦の敵になったら…」<br />「下手をすれば民衆はそちらの方を支持するかもしれないだろう」
 +
::[[ダウンロードコンテンツ/30|ボーナスシナリオ]]「異種混合ロボット談義」にて。「その例」とは反連邦組織であるエゥーゴにMk-IIを奪われ、Ζを使われたこと。
 +
::事実、[[新機動戦記ガンダムW|今作に参戦していないガンダム]]はコロニー側が反抗の象徴として送り込んだものであるし、宇宙世紀に限っても[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|反連邦組織がガンダムを使う例]]が他に存在する。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
5,391

回編集