差分

1,223 バイト追加 、 2021年11月14日 (日) 16:27
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
[[百式改]]に増加装甲を施しており、機体前面にはリフレクターパネルが装備されている(ここに「百改」と書かれている)。
 
[[百式改]]に増加装甲を施しており、機体前面にはリフレクターパネルが装備されている(ここに「百改」と書かれている)。
   −
背部スラスターも大型化され、推力が向上。メガ粒子砲や炸裂ボルトなども装備しているために火力も高い。しかし、代わりに[[運動性]]は低下している。[[百式]]のスマートなイメージとは打って変わって、重量級モビルスーツとなっている。
+
背部スラスターも大型化され、推力が向上。メガ粒子砲や炸裂ボルトなども装備しているために火力も高い。しかし、代わりに[[運動性]]は低下している。[[百式]]のスマートなイメージとは打って変わって、重量級モビルスーツとなっている。ジェネレーター出力が百式と同じままなので、稼働時間はあまり長くなかったと推測される。
 
  −
何故かジェネレーター出力が百式と同じままなので、稼働時間はあまり長くなかったと推測される。
      
試作機が数機生産されたが、百式改を量産したほうが効率が良いと判断され、試作段階で開発は中止された。
 
試作機が数機生産されたが、百式改を量産したほうが効率が良いと判断され、試作段階で開発は中止された。
    
アイリッシュ級戦艦クークスタウンに配備される予定だったという説や、[[月]]の裏側で本機のテストが行われていたという説がある。
 
アイリッシュ級戦艦クークスタウンに配備される予定だったという説や、[[月]]の裏側で本機のテストが行われていたという説がある。
 +
 +
なお、百式改造同様頭部デザインがツインアイ型のものとゴーグル型の解釈が存在。一般的には前者のツインアイ型の解釈の方が採用されているが、一部メディアでは後者のゴーグル型となっている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
44行目: 44行目:  
原作では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]は搭乗していないが、彼のデフォルトの機体として登場する事も多い。
 
原作では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]は搭乗していないが、彼のデフォルトの機体として登場する事も多い。
   −
なお、SRWでは百式を強化する形で登場する事が多いが、上述の通り改良機である「[[百式改]]」の「フルアーマー装備」である。
+
なお、SRWでは百式を強化する形で登場する事が多いが、上述の通り改良機である「[[百式改]]」の増加装甲案である。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
68行目: 68行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦リンクバトラー}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦リンクバトラー}}
 
:AP5な上、低リスクかつ無限に使えてしまうメガ粒子砲のおかげで本作でも文句なく最強MS候補。入手は当然遅く超Aランクからの購入…どっこいときおり舞い込むトレードの相手候補に入っている為、運が良ければ初期ランクから入手できてしまう事もある。
 
:AP5な上、低リスクかつ無限に使えてしまうメガ粒子砲のおかげで本作でも文句なく最強MS候補。入手は当然遅く超Aランクからの購入…どっこいときおり舞い込むトレードの相手候補に入っている為、運が良ければ初期ランクから入手できてしまう事もある。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE}})
 
:珍しく無条件で、クワトロが乗り込んで登場する。[[ディジェSE-R]]と共にUCガンダム系のMSでもトップクラスの性能を誇る。反面、[[合体攻撃]]がないので攻撃力という点では物足りないこともある。
 
:珍しく無条件で、クワトロが乗り込んで登場する。[[ディジェSE-R]]と共にUCガンダム系のMSでもトップクラスの性能を誇る。反面、[[合体攻撃]]がないので攻撃力という点では物足りないこともある。
 +
:なお、後述のロング・メガ・バスターのオリジナル解釈の他に珍しく頭部デザインがゴーグル型になっている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:MX以来の為17年ぶりの参戦。本作でもクワトロが乗り込んで登場する。
 
:MX以来の為17年ぶりの参戦。本作でもクワトロが乗り込んで登場する。
80行目: 81行目:  
:使用頻度は低いが、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では隔壁を壊すのに使う事も。
 
:使用頻度は低いが、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では隔壁を壊すのに使う事も。
 
;ビームキャノン
 
;ビームキャノン
:背部に搭載されたビーム砲。
+
:背部に搭載されたビーム砲。発射時に両肩部のリフレクターパネルが前方に展開する。
:作品によっては登場しない。
+
:SRWでの採用率は低め。
 
;炸裂ボルト
 
;炸裂ボルト
:腕部に装備されている武装。公式の詳細が不明の為、メディアによって武器の解釈が異なる。
+
:腕部に装備されている武装。公式の詳細が不明の為、榴弾兵器の解釈と電撃兵器の解釈が存在する。古いメディアでは前者の榴弾兵器の解釈の方が多かったが、近年では後者の電撃兵器の解釈のほうが多い。
:一般的な工業製品の『炸裂ボルト』(爆裂ボルト)を参考に「ボルトを敵に密着して炸裂させる」、一種の榴弾と解釈されることが多い。また、古代軍事ではバリスタ等の据え付け型弓矢で打ち出す矢の意味を持つ為、炸薬を仕込んだ矢のような解釈のものも存在する。
+
:榴弾兵器の解釈の場合、『炸裂ボルト』(爆裂ボルト)を参考に「ボルトを敵に密着してショットガンのように炸裂させる」攻撃となっている。こちらの解釈の場合は本来増設ユニットのパージ用の装備で威力は低めとされ、カメラや関節部にしか効果がないとされている。
:もう一つの解釈としては『ボルト』を電圧等を指すボルトと解釈し、腕部に装備された電撃を放つ機構による攻撃となっている。近年では前述の解釈よりもこちらの解釈の場合が多く、半ばファンの間でもこの演出で認知されている。
+
:電撃兵器の解釈の場合、『ボルト』を電圧等を指すボルトと解釈し、腕部に装備された電撃を放つ機構による攻撃となっている。
 
:なお、百式の発展系であるガンダムデルタカイにも炸裂ボルトは採用されているが、こちらは爆発と電撃の二つの攻撃でダメージを与えるという諸々の設定を複合した性能となっている。
 
:なお、百式の発展系であるガンダムデルタカイにも炸裂ボルトは採用されているが、こちらは爆発と電撃の二つの攻撃でダメージを与えるという諸々の設定を複合した性能となっている。
:『MX』では電撃式を採用しており、ビームサーベルで斬りつけさらに相手を蹴飛ばした後のトドメに電撃を叩き込む。クワトロがパイロットが[[シャア専用ザク|ザクII]]でキックをしたことを意識しているのかもしれない
+
:『MX』では電撃式を採用しており、蹴り飛ばしたのちにビームサーベルにて複数攻撃、トドメに電撃を叩き込む。最初の蹴りは[[シャア専用ザク|シャア専用ザクII]]の有名な蹴りを意識したものと思われる。
:『30』では、後方からキックを食らわせた後にパンチを行うというコンボ。今回は爆発系の演出を採用しているが、電気系統武器が持つ運動性ダウンの特殊効果はついている。
+
:『30』では、後方からキックを食らわせた後にパンチを行うというコンボ。演出は榴弾兵器の解釈ではあるが、電気系統武器が持つ運動性ダウンの特殊効果付き。
;メガ粒子砲
+
;メガ粒子砲 / ハイ・メガ・キャノン
 
:胸部に内蔵されている。設定上では発射すると出力が極端に低下して行動できなくなってしまうが、ゲームではそんな問題点は無視した強力な武装として設定されている。
 
:胸部に内蔵されている。設定上では発射すると出力が極端に低下して行動できなくなってしまうが、ゲームではそんな問題点は無視した強力な武装として設定されている。
 
:長射程・高威力であり、しかも燃費の方もそれほど悪くない事が多い。『MX』以前では本機の主力武装だったが『30』では未実装。
 
:長射程・高威力であり、しかも燃費の方もそれほど悪くない事が多い。『MX』以前では本機の主力武装だったが『30』では未実装。
 
;[[ビームサーベル]]
 
;[[ビームサーベル]]
:近距離用の武装。近接武器としては炸裂ボルトが強力なため、使用頻度は低い。『30』では未実装。
+
:百式と同じ型の近距離用の武装。近接武器としては炸裂ボルトが強力なため、使用頻度は低い。『30』では未実装。
 
;[[ビームライフル]]
 
;[[ビームライフル]]
:本機の携行兵装。
+
:百式と同じ型の本機の携行兵装。
 
:『MX』ではダブルアタック可能で移動後にも使える為、固まっている雑魚を蹴散らすのに有用性が高い。『30』では未実装。
 
:『MX』ではダブルアタック可能で移動後にも使える為、固まっている雑魚を蹴散らすのに有用性が高い。『30』では未実装。
 
;ロング・メガ・バスター
 
;ロング・メガ・バスター
:携行武器として最強を誇るビームランチャー。[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーとは違い手持ち武器である。
+
:携行武器として最強を誇るビームランチャー。[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーとは違い手持ち武器。
:SRWでの扱いは[[MAP兵器]]。『30』では通常版が追加。また、ミッションでMAP兵器版も追加される。
+
:SRWでの扱いは[[MAP兵器]]。『MX』では発射前に変形展開する独自解釈の演出がある。『30』では通常版が追加。また、ミッションでMAP兵器版も追加される。
 +
;試作型メガ・ランチャー
 +
:漫画「シークレットフォーミュラ」にて、ロング・メガ・バスターの代わりに携行していた装備。
 +
:本来の装備ではない為SRW他では採用されていない。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
105行目: 109行目:  
:[[切り払い]]を発動。
 
:[[切り払い]]を発動。
 
;[[ビームコート]]
 
;[[ビームコート]]
:
+
:本機を代表する金色のエマルジョン塗装によりビームに対する防御性能を持つ。
 +
:;[[Iフィールド]]
 +
::設定上は胸部にIフィールド発生装置を搭載しており、コックピット周りを守ることが可能だがスパロボでは採用されていない。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
1,342

回編集