差分

357行目: 357行目:  
:シャア(クワトロ)は味方のまま。クェス、ギュネイ、レズン、ナナイは登場せず、敵機体が登場する。シャアの逆襲フラグは見受けられるが、EDでは逆襲する事は無い。
 
:シャア(クワトロ)は味方のまま。クェス、ギュネイ、レズン、ナナイは登場せず、敵機体が登場する。シャアの逆襲フラグは見受けられるが、EDでは逆襲する事は無い。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:序盤の現代世界で原作の展開が忠実に再現される。ただ、[[主人公]]が過去へ行った後は『[[Ζ]]』時代のグラフィック。
+
:序盤の現代世界で原作の展開が忠実に再現される。ただ、[[主人公]]が過去へ行った後は『[[Ζ]]』時代のグラフィック。技術の前倒しによりCCA時代のMSも終盤で建造されることになる。
 +
:ED後はネオ・ジオンは地球と和睦し、公正な選挙でコロニー連合国家の大統領となったキャスバル(シャア)が[[地球圏統一連合]]との平和宣言を締結する所で終わる。(なお大統領就任式典はアクシズで行われており、サイド3のジオン共和国については特に語られていないので、統合した可能性もある)
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:時代背景は『[[逆襲のシャア]]』時代だが、[[アクシズ]]落とし前にアムロとブライトが拿捕され、その後は[[ネオ・ジオン]]が味方で『逆襲のシャア』時のシャアやギュネイが終始仲間にいるなど特殊な展開となっている。[[ナイチンゲール]]が自軍として使用可能。[[レウルーラ]]は名前のみ登場、ナナイやレズンは姿すら見せない。
+
:時代背景は『[[逆襲のシャア]]』時代だが、[[アクシズ]]落とし前にアムロとブライトが拿捕され、その後は[[ネオ・ジオン]]が味方で『逆襲のシャア』時のシャアやギュネイが'''終始仲間にいる'''など特殊な展開となっている。[[ナイチンゲール]]が自軍として使用可能。[[レウルーラ]]は名前のみ登場、ナナイやレズンは姿すら見せない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
1,431

回編集