差分

サイズ変更なし 、 2021年11月4日 (木) 07:54
→‎余談: 誤字修正
252行目: 252行目:  
*本作の登場人物の名前や役柄は、『電光超人グリッドマン』の続編として企画されていた『電撃超人グリッドマンF(ファイター)』から流用された物。この他、本作では『グリッドマン』で使われなかった没ネタ、掘り下げられなかった設定などをピックアップしつつ世界観を構築している。
 
*本作の登場人物の名前や役柄は、『電光超人グリッドマン』の続編として企画されていた『電撃超人グリッドマンF(ファイター)』から流用された物。この他、本作では『グリッドマン』で使われなかった没ネタ、掘り下げられなかった設定などをピックアップしつつ世界観を構築している。
 
*第7回には円谷プロダクション繫がりで『ウルトラマン超闘士激伝新章』に登場する闘士ウルトラマンヒカリが描かれた。
 
*第7回には円谷プロダクション繫がりで『ウルトラマン超闘士激伝新章』に登場する闘士ウルトラマンヒカリが描かれた。
*元の『電光超人グリッドマン』はタカラ(現タラカトミー)から玩具を販売していたが、本作ではグッドスマイルカンパニー、バンダイ等複数社がグッズを手掛けている。一方で、『GRIDMAN UNIVERSE』プロジェクトは企画段階でタカラトミーが大きく関与しており、タカラトミーのIPコンテンツである『ダイアクロン』とのコラボレーションも行われている。
+
*元の『電光超人グリッドマン』はタカラ(現タカラトミー)から玩具を販売していたが、本作ではグッドスマイルカンパニー、バンダイ等複数社がグッズを手掛けている。一方で、『GRIDMAN UNIVERSE』プロジェクトは企画段階でタカラトミーが大きく関与しており、タカラトミーのIPコンテンツである『ダイアクロン』とのコラボレーションも行われている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者