34行目:
34行目:
:自軍参加に当たって、自身がグリッドマンと一体化するということを当初はグリッドマン同盟だけの内密にした。発案者の内海曰く'''「ヒーローの正体は同じ防衛チームのメンバーにも秘密」'''とのこと。名目上はグリッドマンがジャンクから実体化するためのオペレーターということになっている。
:自軍参加に当たって、自身がグリッドマンと一体化するということを当初はグリッドマン同盟だけの内密にした。発案者の内海曰く'''「ヒーローの正体は同じ防衛チームのメンバーにも秘密」'''とのこと。名目上はグリッドマンがジャンクから実体化するためのオペレーターということになっている。
:[[グリッドマン]]の戦闘時に掛け合いがある。なお、戦闘時は顔グラフィックはグリッドマンのものとなる。
:[[グリッドマン]]の戦闘時に掛け合いがある。なお、戦闘時は顔グラフィックはグリッドマンのものとなる。
−
<!-- == パイロットステータス == -->
−
<!-- === [[能力]]値 === -->
−
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
−
<!-- === [[特殊スキル]] === -->
−
<!-- === [[エースボーナス]] === -->
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
78行目:
73行目:
;「…止めなきゃ、この怪獣を、俺が!」
;「…止めなきゃ、この怪獣を、俺が!」
:同上。グリッドマンと初めて一体化し、グールギラスと対峙した際の台詞。
:同上。グリッドマンと初めて一体化し、グールギラスと対峙した際の台詞。
−
;「また何人も死んじゃうんだ。グリッドマンと一緒に戦わないと」<br />将「ええ~お前なんかキャラ違うぞ」<br />「そうかもしれないけど、俺達、グリッドマン同盟なんだろ?」
+
;「また何人も死んじゃうんだ。グリッドマンと一緒に戦わないと」<br />内海「ええ~お前なんかキャラ違うぞ」<br />「そうかもしれないけど、俺達、グリッドマン同盟なんだろ?」
:第2回より。[[デバダダン]]の出現に、急いでジャンクの元へ向かおうとする。
:第2回より。[[デバダダン]]の出現に、急いでジャンクの元へ向かおうとする。
;「俺のするべきこと、俺にしかできないことをやった。…グリッドマンと一緒に」<br />「でも、壊れた街、そこに住む人達の記憶は、きっとまた」
;「俺のするべきこと、俺にしかできないことをやった。…グリッドマンと一緒に」<br />「でも、壊れた街、そこに住む人達の記憶は、きっとまた」