差分

938 バイト除去 、 2021年11月2日 (火) 18:34
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
:2019年12月のイベント「ベターマン対ガサラキ」期間限定参戦。
 
:2019年12月のイベント「ベターマン対ガサラキ」期間限定参戦。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:『覇界王』設定。本作で初めてボイスを収録。覚醒人V2に搭乗し、ガオガイゴーへの乗り換えも可能。本来一人でもニューロノイドを操縦できるという設定だが、本作では加入マップ以外では常に火乃紀と二人乗りとなる。
+
:『覇界王』設定。本作で初めてボイスを収録。覚醒人V2に搭乗。
:実は射撃値が割りと悲惨であり、シナプス弾撃が射撃武装扱いである覚醒人V2との相性はかなり悪い。活躍させるのならば射撃値をテコ入れするか、格闘武器が揃っているガオガイゴーへの乗り換えを推奨する。特に後者の選択肢はネタ抜きにして狙われやすいガオガイゴーと火乃紀のエースボーナスが噛み合う他、蛍汰のデュアルカインドレベルが高いことによる武器攻撃力の上昇値の高さに加え火乃紀が愛、斧汰が魂を所持しているためボスキラーとしても十二分な働きが可能で、むしろ戒道&護ペアよりも相性が良いとさえ言える。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
67行目: 66行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[デュアルカインド]]、[[底力]]、[[ヒット&アウェイ]]'''
 
:'''[[デュアルカインド]]、[[底力]]、[[ヒット&アウェイ]]'''
:C3同様デュアルカインドLvの伸びが自軍でもっとも良い。それは同時に武器威力の上昇値が高いとも言えるため、'''ガオガイゴーで最も高火力を叩き出せるのは蛍汰ということになる。'''
+
:C3同様デュアルカインドLvの伸びが自軍でもっとも良い。それは同時に武器威力の上昇値が高いとも言えるため、'''ガオガイゴーで最も高火力を叩き出せるのは斧汰ということになる。'''
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
6,611

回編集