37行目:
37行目:
『'''ゼノサーガ'''』は2002年からナムコ(現バンダイナムコゲームス)が発売した[[コンピュータゲーム]]、またそのシリーズ。
『'''ゼノサーガ'''』は2002年からナムコ(現バンダイナムコゲームス)が発売した[[コンピュータゲーム]]、またそのシリーズ。
==概要==
==概要==
−
『スーパーロボット大戦外伝 [[OGシリーズ|OGサーガ]]』の開発元でもあるモノリスソフトが開発したRPG作品のシリーズで、原作は『ゼノギアス』(スクウェア 現スクウェア・エニックス)『ゼノブレイド』(任天堂)シリーズを生み出した高橋哲哉氏・同氏は1作目ではディレクターを、2作目及び3作目では監修を務めている。
+
『スーパーロボット大戦外伝 [[OGシリーズ|OGサーガ]]』の開発元でもあるモノリスソフトが開発したRPG作品のシリーズ。
+
+
原作者・ディレクター・監督は『ゼノギアス』(スクウェア 現スクウェア・エニックス)『ゼノブレイド』(任天堂)シリーズを生み出した高橋哲哉氏。同氏は1作目ではディレクターを、2作目及び3作目では監修を務めている。
物語は『'''エピソードⅠ[力への意志]'''』(EPⅠ)、『'''エピソードⅡ[善悪の彼岸]'''』(EPⅡ)、『'''エピソードⅢ[ツァラトゥストラはかく語りき]'''』(EPⅢ)の三部作で、これらの他にもファンディスク『ゼノフリークス』や、EPI・IIを纏めて『[[ニンテンドーDS]]』に移植した作品『ゼノサーガI・II』、EPⅠを原作として2005年に放送されたTVアニメ『Xenosaga THE ANIMATION』などが存在する。
物語は『'''エピソードⅠ[力への意志]'''』(EPⅠ)、『'''エピソードⅡ[善悪の彼岸]'''』(EPⅡ)、『'''エピソードⅢ[ツァラトゥストラはかく語りき]'''』(EPⅢ)の三部作で、これらの他にもファンディスク『ゼノフリークス』や、EPI・IIを纏めて『[[ニンテンドーDS]]』に移植した作品『ゼノサーガI・II』、EPⅠを原作として2005年に放送されたTVアニメ『Xenosaga THE ANIMATION』などが存在する。