差分

148 バイト追加 、 2021年10月31日 (日) 10:28
編集の要約なし
110行目: 110行目:  
マジンガーチームを強化するためバンプレスト関係者の下した結論は、マジンガーチームの能力底上げと、同じダイナミックプロ原作の『[[ゲッターロボ]]』の最強最終ロボ「[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]」との対比、そして現代的な「主人公が最終後継機に乗り換える」という発想を取り入れることであった。そして生み出されたのがマジンカイザーである。その設定にはダイナミックプロで生み出された小説・漫画・アニメなどが流用されている。
 
マジンガーチームを強化するためバンプレスト関係者の下した結論は、マジンガーチームの能力底上げと、同じダイナミックプロ原作の『[[ゲッターロボ]]』の最強最終ロボ「[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]」との対比、そして現代的な「主人公が最終後継機に乗り換える」という発想を取り入れることであった。そして生み出されたのがマジンカイザーである。その設定にはダイナミックプロで生み出された小説・漫画・アニメなどが流用されている。
   −
[[αシリーズ]]」ではオリジナルの主題歌が制作された。作詞は永井豪、作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱するという豪勢な作りで、『[[スーパーロボット大戦α]]』にてお披露目となった。
+
[[スーパーロボット大戦F]]』発売当時に作詞・永井豪、作曲・渡辺宙明、歌唱・水木一郎という豪勢な作りのオリジナル主題歌が制作されたが、『F』イメージソングのシングルCDのB面という扱いであまり知られていなかった。制作の都合か『F完結編』には非採用で、『[[スーパーロボット大戦α]]』から採用された。
    
なお、近年のスパロボではゲームバランス全体の見直しにより、無印の[[マジンガーZ]]も最後まで十分に使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』等の[[マジンガーシリーズ]]の新規参戦により、設定面からもカイザーと十二分に張り合える新たなマジンガーが現れている。
 
なお、近年のスパロボではゲームバランス全体の見直しにより、無印の[[マジンガーZ]]も最後まで十分に使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』等の[[マジンガーシリーズ]]の新規参戦により、設定面からもカイザーと十二分に張り合える新たなマジンガーが現れている。
347行目: 347行目:  
=== オリジナル版 ===
 
=== オリジナル版 ===
 
;「マジンカイザー」
 
;「マジンカイザー」
:「αシリーズ」全般と『X』で採用。原作者の永井豪氏が作詞、テレビ版マジンガーシリーズで音楽と主題歌を手掛けた渡辺宙明氏が作曲。歌っているのはもちろん水木氏。
+
:「αシリーズ」全般と『X』で採用。原作者の永井豪氏が作詞、テレビ版マジンガーシリーズで音楽と主題歌を手掛けた渡辺宙明氏が作曲。歌っているのはもちろん水木一郎氏。
 
:「マジンガーZ」や「おれはグレートマジンガー」のパワフルさと必殺技の名を盛り込むといった70年代ロボットアニメソングの様式を踏襲している<ref>余談だがこの曲及び「マジンカイザーのテーマ」では「稲妻で敵を倒せ」という趣旨の歌詞が入っているが、[[マジンカイザーSKL|別の]][[マジンエンペラーG|魔神皇帝]]と違いカイザーは電撃系の武装は使用していない。</ref>。
 
:「マジンガーZ」や「おれはグレートマジンガー」のパワフルさと必殺技の名を盛り込むといった70年代ロボットアニメソングの様式を踏襲している<ref>余談だがこの曲及び「マジンカイザーのテーマ」では「稲妻で敵を倒せ」という趣旨の歌詞が入っているが、[[マジンカイザーSKL|別の]][[マジンエンペラーG|魔神皇帝]]と違いカイザーは電撃系の武装は使用していない。</ref>。
:『X』では限定版、『30』プレミアムサウンド&データパックには原曲を収録。
+
:『X』限定版、『30』プレミアムサウンド&データパックには原曲を収録。
    
=== OVA版 ===
 
=== OVA版 ===
500

回編集