差分

364 バイト追加 、 2021年10月30日 (土) 20:00
編集の要約なし
77行目: 77行目:  
:序章ワールド2より登場。支援ユニットパーツとしてボイスが収録されている。
 
:序章ワールド2より登場。支援ユニットパーツとしてボイスが収録されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:『覇界王』設定での初参戦であり、パイロットとして初めて使用できる。
+
:『覇界王』設定での初参戦であり、パイロットとして初めて使用できる。設定に合わせてボイスは完全新録。
:初期状態ではガオガイゴーのサブパイロット。本作では本来メインパイロットを務める覚醒人凱号状態では出撃出来ないが、『操縦者交代』コマンドを使用することでガオガイゴーのメインパイロットにすることもできる。
+
:初期状態では[[ガオガイゴー]]のサブパイロット。本作では本来メインパイロットを務める覚醒人凱号状態では出撃出来ないが、『操縦者交代』コマンドを使用することでガオガイゴーのメインパイロットにすることもできる。
 
:エースボーナスは強力だが、毎ターン発動する戒道のボーナスと違い『勇気使用時に魂が発動する』という能動的な効果のため、特に拘りがなければ普段はサブパイロットに収まることになる。
 
:エースボーナスは強力だが、毎ターン発動する戒道のボーナスと違い『勇気使用時に魂が発動する』という能動的な効果のため、特に拘りがなければ普段はサブパイロットに収まることになる。
   −
== ステータス ==
+
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 +
:'''[[根性]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[気合]]'''
 +
 
 +
=== [[特殊スキル]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 +
:'''[[勇者]]、[[デュアルカインド]]、[[闘争心]]、[[援護防御]]'''
 +
 
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
;防御スキル発動率上昇、気力限界10上昇、精神ポイント20上昇
 
;防御スキル発動率上昇、気力限界10上昇、精神ポイント20上昇
31,849

回編集