差分

80 バイト追加 、 2021年10月30日 (土) 17:09
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gaogaigar]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gaogaigar]]
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者王ガオガイガー}}
+
| 登場作品 =  
 +
*{{登場作品 (メカ)|勇者王ガオガイガー}}
 +
*{{登場作品 (メカ)|覇界王 ガオガイガー対ベターマン}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}(ベースデザイン)<br/>{{メカニックデザイン|中谷誠一}}(クリンナップ)
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}(ベースデザイン)<br/>{{メカニックデザイン|中谷誠一}}(クリンナップ)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
64行目: 66行目:  
:ジェネシックマシンのブロウクンガオーとプロテクトガオーが元となった。
 
:ジェネシックマシンのブロウクンガオーとプロテクトガオーが元となった。
   −
==== 合体プロセス ====
+
==== 合体プロセス&nbsp;====
 
ガイガーからの'''ファイナルフュージョン要請シグナル'''をキャッチしたメインオーダールームの[[大河幸太郎]]が「ファイナルフュージョン承認」の掛け声と共に承認。機動部隊オペレーターの[[卯都木命]]が「ファイナルフュージョン・プログラムドライブ」の掛け声と共にファイナルフュージョンプログラムを入力し、保護ガラス付きの起動ボタンを叩くことでガオーマシン内の合体プログラムが起動。
 
ガイガーからの'''ファイナルフュージョン要請シグナル'''をキャッチしたメインオーダールームの[[大河幸太郎]]が「ファイナルフュージョン承認」の掛け声と共に承認。機動部隊オペレーターの[[卯都木命]]が「ファイナルフュージョン・プログラムドライブ」の掛け声と共にファイナルフュージョンプログラムを入力し、保護ガラス付きの起動ボタンを叩くことでガオーマシン内の合体プログラムが起動。
  
11,706

回編集