差分

158 バイト追加 、 2021年10月23日 (土) 22:06
21行目: 21行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
=== [[αシリーズ]] ===
+
登場回数は少ないが、登場したすべての作品においてガンダム系のメインヴィラン格となっており、扱いは非常に良いといえる。
 +
===[[αシリーズ]]===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:ザンスカール帝国の名称は登場せず、[[木星]]に本拠を持つため、[[ジュピトリアン]]という呼称になっている。
 
:ザンスカール帝国の名称は登場せず、[[木星]]に本拠を持つため、[[ジュピトリアン]]という呼称になっている。
   −
=== 携帯機シリーズ ===
+
===携帯機シリーズ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:[[ネオ・ジオン]]と[[OZ]]が味方陣営にいる為、ガンダム系敵勢力の主軸となる(逆に言えば、ガンダム系の各勢力が主義主張を越えて共闘体制に入る中、'''空気を読まなかった'''勢力である)。地球クリーン作戦など、原作のイベントは概ね再現されており、中盤から終盤に差し掛かる時点で分岐ルート先で決着をつける事になる。他勢力の敵が出てくるとすぐに撤退してしまうシーンが多いため、ややこすっからい印象を受けるが、それら他勢力が宇宙を股に掛ける巨大な規模を誇っているので、戦力の温存の上では仕方のない行動と言える。なお、序盤から[[シャア・アズナブル|シャア]]が(無駄と悟りつつも)休戦を呼びかけ、異星人との交戦データの提供まで行っていたのだがその情報は上層部に握りつぶされていたことがクロノクルとカテジナが仲間になった際に判明する。
 
:[[ネオ・ジオン]]と[[OZ]]が味方陣営にいる為、ガンダム系敵勢力の主軸となる(逆に言えば、ガンダム系の各勢力が主義主張を越えて共闘体制に入る中、'''空気を読まなかった'''勢力である)。地球クリーン作戦など、原作のイベントは概ね再現されており、中盤から終盤に差し掛かる時点で分岐ルート先で決着をつける事になる。他勢力の敵が出てくるとすぐに撤退してしまうシーンが多いため、ややこすっからい印象を受けるが、それら他勢力が宇宙を股に掛ける巨大な規模を誇っているので、戦力の温存の上では仕方のない行動と言える。なお、序盤から[[シャア・アズナブル|シャア]]が(無駄と悟りつつも)休戦を呼びかけ、異星人との交戦データの提供まで行っていたのだがその情報は上層部に握りつぶされていたことがクロノクルとカテジナが仲間になった際に判明する。
 
:『[[メガゾーン23]]』とも競演している為、[[アドラステア]]と[[ガーランド]]を絡めたバイクネタが幾度か登場する。
 
:『[[メガゾーン23]]』とも競演している為、[[アドラステア]]と[[ガーランド]]を絡めたバイクネタが幾度か登場する。
   −
=== 単独作品 ===
+
===単独作品===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。サイド2の独立国家だが、[[バルマー帝国]]に対抗するために地球防衛軍が発した救援要請を口実にヨーロッパへ降下し、侵略を開始する。
 
:初登場作品。サイド2の独立国家だが、[[バルマー帝国]]に対抗するために地球防衛軍が発した救援要請を口実にヨーロッパへ降下し、侵略を開始する。
37行目: 38行目:  
:本作では[[ラプラスの箱]]騒動による地球連邦の権威失墜後に台頭したという設定になっている。[[ゾンダー]]や[[Dr.ヘル]]、[[インベーダー]]などの襲撃や上記のラプラスと[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]騒動に加え、ゲームの時系列には明記されていないが『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』参戦の都合でアルジャーノンも発生しているなど非常に治安と政情が混乱しており、結果的に'''本作未参戦の[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|ハサウェイ]]以降の作品からVガンまでの48年の歴史を加速度的に縮めるスピードでの台頭'''という凄まじい事になっている。
 
:本作では[[ラプラスの箱]]騒動による地球連邦の権威失墜後に台頭したという設定になっている。[[ゾンダー]]や[[Dr.ヘル]]、[[インベーダー]]などの襲撃や上記のラプラスと[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]騒動に加え、ゲームの時系列には明記されていないが『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』参戦の都合でアルジャーノンも発生しているなど非常に治安と政情が混乱しており、結果的に'''本作未参戦の[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|ハサウェイ]]以降の作品からVガンまでの48年の歴史を加速度的に縮めるスピードでの台頭'''という凄まじい事になっている。
   −
== 人物 ==
+
 
 +
==人物==
 
;[[マリア・ピァ・アーモニア]]
 
;[[マリア・ピァ・アーモニア]]
 
:ザンスカールの[[女王]]。宗教的カリスマとして多くの崇拝を受ける。帝国の現状を良しとしてはいなかったが、傀儡の身ゆえに何も変えることはできなかった。
 
:ザンスカールの[[女王]]。宗教的カリスマとして多くの崇拝を受ける。帝国の現状を良しとしてはいなかったが、傀儡の身ゆえに何も変えることはできなかった。
51行目: 53行目:  
:一般兵。『新』では「ベスパ兵」名義。
 
:一般兵。『新』では「ベスパ兵」名義。
   −
== 兵器 ==
+
==兵器==
=== [[モビルスーツ]]・[[戦艦]]など ===
+
===[[モビルスーツ]]・[[戦艦]]など===
 
SRWに登場した機体のみ。
 
SRWに登場した機体のみ。
   84行目: 86行目:  
*[[オーバーヘッドホーク]]
 
*[[オーバーヘッドホーク]]
   −
=== 巨大建造物 ===
+
===巨大建造物===
 
;[[カイラスギリー]]
 
;[[カイラスギリー]]
 
:[[地球]]を威嚇するために、衛星軌道上に設置された巨大なビーム砲。
 
:[[地球]]を威嚇するために、衛星軌道上に設置された巨大なビーム砲。
90行目: 92行目:  
:[[サイコミュ]]としての機能を持つ巨大要塞。
 
:[[サイコミュ]]としての機能を持つ巨大要塞。
   −
== 関連用語 ==
+
==関連用語==
 
;[[ベスパ]]
 
;[[ベスパ]]
 
:ザンスカール帝国の軍隊。イタリア語の「スズメバチ(Vespa)」にかけた名前(ザンスカール軍はBESPA)。連邦軍のサイド2駐留部隊と『[[機動戦士ガンダム F91]]』に登場した[[サナリィ]]のサイド2支社が前身となっている。ズガン艦隊、タシロ艦隊、モトラッド艦隊などを擁する。
 
:ザンスカール帝国の軍隊。イタリア語の「スズメバチ(Vespa)」にかけた名前(ザンスカール軍はBESPA)。連邦軍のサイド2駐留部隊と『[[機動戦士ガンダム F91]]』に登場した[[サナリィ]]のサイド2支社が前身となっている。ズガン艦隊、タシロ艦隊、モトラッド艦隊などを擁する。
98行目: 100行目:  
:「地球クリーン作戦」のために[[アドラステア]]・リシテアの両艦船で構成された艦隊。SRWでは[[アドラステア]]のみ登場。
 
:「地球クリーン作戦」のために[[アドラステア]]・リシテアの両艦船で構成された艦隊。SRWでは[[アドラステア]]のみ登場。
   −
== 資料リンク ==
+
==資料リンク==
 
*[[GUNDAM:ザンスカール帝国]]
 
*[[GUNDAM:ザンスカール帝国]]
  
匿名利用者