差分

4 バイト除去 、 2021年10月23日 (土) 11:34
53行目: 53行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
スパロボでも出番や台詞は多く、特に劇場版設定の場合は[[ブライト・ノア|ブライト]]や[[葛城ミサト|ミサト]]などおなじみの[[まとめ役]]と並んで会議を仕切るなどその早熟ぶりが伺える。しかし、他作品の主人公キャラにはある「ボスキャラとの[[戦闘前会話]]」は少なく、主人公扱いされているか少々微妙な点がある。また、携帯機シリーズでは'''ルリが[[ガンダム|酷評した]][[ボスボロット|ユニット]]は実はシリーズの中でもトップクラスの性能を誇る'''という妙なジンクスがある。劇場版設定の場合は部隊のまとめ役の一人になる。
+
スパロボでも出番や台詞は多く、特に劇場版設定の場合は[[ブライト・ノア|ブライト]]や[[葛城ミサト|ミサト]]などおなじみの[[まとめ役]]と並んで会議を仕切るなど、その早熟ぶりが伺える。しかし、他作品の主人公キャラにはある「ボスキャラとの[[戦闘前会話]]」が少ないので、劇場版設定では主人公扱いされているのかいないのか少々微妙な点がある。小ネタだが、携帯機シリーズでは'''ルリが[[ガンダム|酷評した]][[ボスボロット|ユニット]]は実はシリーズの中でもトップクラスの性能を誇る'''という妙なジンクスがある。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
61行目: 61行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
:初登場作品。TV版設定。[[精神コマンド]]は使えないが、[[カットイン]]が存在する。登場しない[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]の代わりに[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]のことを「平和なインテリジェンスを感じられないから嫌い」と評する点に関しては、原作とややキャラが異なる。[[アクセル・アルマー|アクセル]]からは「ルリリン」「ルリーン」等と呼ばれる。
+
:初登場作品。TV版設定。[[精神コマンド]]は使えないが、[[カットイン]]が存在する。登場しない[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]の代わりに[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]のことを「平和なインテリジェンスを感じられないから嫌い」と評する点に関しては、原作とキャラが異なる。[[アクセル・アルマー|アクセル]]からは「ルリリン」「ルリーン」等と呼ばれる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
:序盤は劇場版の姿で登場し、艦長として使用可能。冒頭で[[デュミナス]]の攻撃を受け、ナデシコCごと爆死する。
 
:序盤は劇場版の姿で登場し、艦長として使用可能。冒頭で[[デュミナス]]の攻撃を受け、ナデシコCごと爆死する。
:過去に跳んでからはTV版の姿になる。劇場版への伏線としてアキトやユリカと仲良くなる…と言ったイベントは全くない。パイロットとして登場するのは序盤の劇場版のみだが、実は[[愛]]を覚える。アキトへの[[信頼補正]]は本作では「友情」。
+
:過去に跳んでからはTV版の姿になり、劇場版への伏線としてアキトやユリカと仲良くなる…と言ったイベントは全くない。パイロットとして登場するのは序盤の劇場版のみだが、実は[[愛]]を覚える。また、アキトへの[[信頼補正]]は本作では「友情」。
 
:歴史改変されたエンディングでは、ラウルが主人公の場合は、軍を辞めてアキトの店で働いていると本人の口から語られる。来年あたりにのれん分けして貰うとのこと。フィオナが主人公の場合は[[ラピス・ラズリ|ラピス]]やガルファの三馬鹿と一緒にアキトの店で働いている様子が描かれる。
 
:歴史改変されたエンディングでは、ラウルが主人公の場合は、軍を辞めてアキトの店で働いていると本人の口から語られる。来年あたりにのれん分けして貰うとのこと。フィオナが主人公の場合は[[ラピス・ラズリ|ラピス]]やガルファの三馬鹿と一緒にアキトの店で働いている様子が描かれる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:TV版設定。ユリカのサブだが、[[乗り換え]]を行えばユリカをサブにして艦長にできる。[[IFS]]技能持ちなので最終的な[[能力]]は上なのだが、[[性格]]が艦長に不向きの「冷静」(被弾で[[気力]]ダウン)なので結局ユリカの方が安定。[[マップ兵器]]を連発する戦法を使うなら艦長にしても問題ない。この乗り換え要素により、メインパイロット扱いでもあるため、サブ時でも平均レベルに貢献でき、[[スキルパーツ]]を装着できる点が強力。特に[[覚醒]]を取得してからは、SP消費減少系を積むことで(ミナトのものも含めた)ナデシコへ[[献身]]をかける戦法が一層猛威を振るう。
 
:TV版設定。ユリカのサブだが、[[乗り換え]]を行えばユリカをサブにして艦長にできる。[[IFS]]技能持ちなので最終的な[[能力]]は上なのだが、[[性格]]が艦長に不向きの「冷静」(被弾で[[気力]]ダウン)なので結局ユリカの方が安定。[[マップ兵器]]を連発する戦法を使うなら艦長にしても問題ない。この乗り換え要素により、メインパイロット扱いでもあるため、サブ時でも平均レベルに貢献でき、[[スキルパーツ]]を装着できる点が強力。特に[[覚醒]]を取得してからは、SP消費減少系を積むことで(ミナトのものも含めた)ナデシコへ[[献身]]をかける戦法が一層猛威を振るう。
:シナリオでは[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]から[[ウィスパード]]疑惑を喰らった。[[千鳥かなめ]]に「学校にいた頃に食べていたもの」をリクエストしたりもする。原作序盤の無愛想でやや生意気な口調の再現期間がやや長め。アキトへの信頼補正は「愛情」になった。
+
:シナリオでは[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]から[[ウィスパード]]疑惑を喰らった。[[千鳥かなめ]]に「学校にいた頃に食べていたもの」をリクエストしたりもする。原作序盤の無愛想でやや生意気な口調の再現期間がやや長め。アキトへの信頼補正は「愛情」になった。なお、中盤のナデシコ奪還作戦ではテッサの通信に「ネコルリ」名義で顔を出している。
:なお、中盤のナデシコ奪還作戦ではテッサの通信に「ネコルリ」名義で顔を出している。
   
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:第1部ではユリカのサブ固定だが、第2部からは劇場版ver。[[ナデシコB]]および[[ナデシコC|C]]は最後まで強制出撃するので、必然的に彼女も常に使うことになる(他の母艦は最終話では選択で出撃させることになる)。今回は性格が「慎重」なので被弾しても安心。[[アムロ・レイ|僅か半年の間で4年分成長した]]ことになるが「成長期ですから」の一言で有耶無耶に。何故かユリカへの信頼補正がなく、アキトへの信頼補正が「愛情」なため、一部で憶測を呼んだ(ユリカの件は単なる設定し忘れだろうが)。[[ナタル・バジルール|ナタル]]との対決時に「良い声ですね」と反応して声だけで優秀な艦長になることを期待するという[[声優ネタ]]がある。また[[主人公]]のカズマに触発されて航海日誌を書いたこともある。原作では、TV版の頃はアキトの事を「テンカワさん」と呼んでいたが、本作では一貫して「アキトさん」と呼んでいる(原作でもたまに名前で呼んでいたが)。『R』と違って劇場版への伏線として、第1部でアキトと仲良くなるイベントがある。アキトへの恋愛感情(もしくはそれに準ずる感情)が明確に描写されたのは本作のみ。エンディングでは『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』と似たような感じで、アキトやユリカとは離れてナデシコCで新たな任務に就く。
+
:第1部ではユリカのサブ固定だが、第2部からは劇場版ver。[[ナデシコB]]および[[ナデシコC|C]]は最後まで強制出撃するので、必然的に彼女も常に使うことになる(他の母艦は最終話では選択で出撃させることになる)。今回は性格が「慎重」なので被弾しても安心。[[アムロ・レイ|僅か半年の間で4年分成長した]]ことになるが「成長期ですから」の一言で有耶無耶に。何故かユリカへの信頼補正がないため、一部で憶測を呼んだ(おそらく単なる設定し忘れだろうが)。[[ナタル・バジルール|ナタル]]との対決時に「良い声ですね」と反応して声だけで優秀な艦長になることを期待するという[[声優ネタ]]がある。また、[[主人公]]のカズマに触発されて航海日誌を書いたこともある。
:第1部のなぜなにナデシコでは「ルリお姉さん」名義になっている。
+
:なお、TV版のルリはアキトへの呼称が「テンカワさん」と「アキトさん」の2つあるが、本作では一貫して「アキトさん」と呼んでいる。『R』と違って劇場版への伏線として、第1部でアキトと仲良くなるイベントがある。また、アキトへの信頼補正が「愛情」という設定以外にも、アキトへの恋愛感情(もしくはそれに準ずる感情)が明確に描写されたのは本作のみ。エンディングでは『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』と似たような感じで、アキトやユリカとは離れてナデシコCで新たな任務に就く。
:戦闘前会話では劇場版でもアキトが主人公扱いされているため、数えるほどしかない。
+
:第1部のなぜなにナデシコでは「ルリお姉さん」名義になっている。戦闘前会話では劇場版設定でもアキトが主人公扱いされているため、数えるほどしかない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:TV版設定。劇場版での設定を拾ったのか中盤からは[[戦術指揮]]要員としても使用可能となる。台詞の新録が行われており、『MX』以来ということもあってか過去の音声付き作品に比べると南央美氏の声質が大分変化している。
 
:TV版設定。劇場版での設定を拾ったのか中盤からは[[戦術指揮]]要員としても使用可能となる。台詞の新録が行われており、『MX』以来ということもあってか過去の音声付き作品に比べると南央美氏の声質が大分変化している。
84行目: 83行目:  
:周囲の味方の能力を向上させる特殊スキル「電子の妖精」を活かすために前線で活躍させることが望ましい。また、「[[希望]]」を消費SP40という破格の低コスト(「[[祝福]]」と同値)で使用する事ができる。ちなみに、本作の味方パイロットで唯一、スキルルートで生産できない三つのスキルを持つ。一方で[[ナデシコB]]・[[ナデシコC]]はすべての武器に[[サイズ差補正無視]]がついており、無意味なためか同スキルを習得できない。
 
:周囲の味方の能力を向上させる特殊スキル「電子の妖精」を活かすために前線で活躍させることが望ましい。また、「[[希望]]」を消費SP40という破格の低コスト(「[[祝福]]」と同値)で使用する事ができる。ちなみに、本作の味方パイロットで唯一、スキルルートで生産できない三つのスキルを持つ。一方で[[ナデシコB]]・[[ナデシコC]]はすべての武器に[[サイズ差補正無視]]がついており、無意味なためか同スキルを習得できない。
 
:本作では『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』との兼ね合いで、'''「[[スーパーコーディネイター]]の貴重な成功例」'''とされている…のだが、この設定が語られるのは'''何故か主人公が[[叢雲総司|総司]]の時のみ'''。
 
:本作では『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』との兼ね合いで、'''「[[スーパーコーディネイター]]の貴重な成功例」'''とされている…のだが、この設定が語られるのは'''何故か主人公が[[叢雲総司|総司]]の時のみ'''。
:本作、及び『T』では自軍キャラから『ルリ艦長』と呼称される事が多い。原作や以前の作品では階級や艦長を付けて呼ぶキャラクターからは『ホシノ少佐』や『ホシノ艦長』と呼ばれていたため違和感を感じる人もいるかもしれない。
+
:本作、及び『T』では自軍キャラから『ルリ艦長』と呼称される事が多い。原作や以前の作品では階級や艦長を付けて呼ぶキャラクターからは『ホシノ少佐』や『ホシノ艦長』と呼ばれていたため、違和感を感じる人もいるかもしれない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:劇場版設定。本作でも自軍の中心人物の一人として活躍。TV版時代からの毒舌も健在であり、[[ダイマ・ゴードウィン|本作のラスボス]]に戦況を左右するほどの(精神的ダメージによる)致命傷を与えたのは彼女の舌鋒であった。
 
:劇場版設定。本作でも自軍の中心人物の一人として活躍。TV版時代からの毒舌も健在であり、[[ダイマ・ゴードウィン|本作のラスボス]]に戦況を左右するほどの(精神的ダメージによる)致命傷を与えたのは彼女の舌鋒であった。
91行目: 90行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:ブライトに少し遅れる形で[[ナデシコB]]および[[ナデシコC]]の艦長として登場。最後まで[[母艦]]の一角を担う。艦長でありながら、専用[[カットイン]]が3つもある。
 
:ブライトに少し遅れる形で[[ナデシコB]]および[[ナデシコC]]の艦長として登場。最後まで[[母艦]]の一角を担う。艦長でありながら、専用[[カットイン]]が3つもある。
:後半ハーリーが単身イベントで[[経験値]]を稼いでしまうため、何故かサブよりもLvが低いという目にあう。原作イベント終了後は会話シーンで使用される立ち絵のポーズがかなり変わる。アキトがナデシコCを救出した際の会話は必見だが、それ以降は(アキトとは)全く会話してくれない。
+
:後半ハーリーが単身イベントで[[経験値]]を稼いでしまうため、何故かサブよりもLvが低いという目にあう。原作イベント終了後は会話シーンで使用される立ち絵のポーズがかなり変わる。なお、アキトがナデシコCを救出した際の会話は必見だが、それ以降はアキトとの会話が全くない。
:エンディングでは木星に向かう任務でしばらく[[地球]]を離れるため、レシピをユリカに渡そうとするが「ルリちゃんが自分で返すべき」と言われる。その後ユリカの元を去るが、入れ違いにアキトが帰ってきたと言うのが何とも…。
+
:エンディングでは木星に向かう任務でしばらく[[地球]]を離れるため、ラーメンのレシピをユリカに渡そうとするが「ルリちゃんが自分で返すべき」と言われる。その後ユリカの元を去るが、入れ違いにアキトが帰ってきたと言うのが何とも…。また、戦闘前会話は原作の敵である草壁とラスボス戦くらいしかなく、他作品の主人公と比べ極端に少ない。
:戦闘前会話は原作の敵である草壁とラスボス戦くらいしかなく、他作品の主人公キャラクターと比べ極端に少ない。
   
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:TV版設定で登場。
 
:TV版設定で登場。
匿名利用者