差分

496 バイト追加 、 2021年10月19日 (火) 02:34
→‎武装・必殺武器: 30の記述追加
42行目: 42行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:宇宙ルート第2話「目指せ、ヒーロー」、もしくは第3話「チームラビッツ出撃」から参戦。
 
:宇宙ルート第2話「目指せ、ヒーロー」、もしくは第3話「チームラビッツ出撃」から参戦。
:登場演出がヒーロー爆発(七色の爆発をバックに決めポーズ)となっており、どんなシチュエーションでも必ず爆発する。
+
:登場演出がヒーロー爆発(七色の爆発をバックに決めポーズ)となっており、どんなシチュエーションでも必ず爆発する。敵を纏めて一網打尽にしたシーンの再現。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
50行目: 50行目:  
:日本刀を模したブレードで、ブルーワンの標準装備。
 
:日本刀を模したブレードで、ブルーワンの標準装備。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
:『30』では序盤の最強武器。
+
:『30』では序盤の最強武器。気力が105必要だがアサギに関連した強化パーツの胃薬で即使用可能。
 
;88式可変斧槍銃ガンハルバート
 
;88式可変斧槍銃ガンハルバート
 
:ビーム銃・槍・ハルバートの機能を持つ複合装備。
 
:ビーム銃・槍・ハルバートの機能を持つ複合装備。
:『30』ので採用。銃モードで接近しつつハルバードの一太刀を浴びせる。
+
:『30』で採用。銃モードで接近しつつハルバードの一太刀を浴びせる。
 
;89式肩部衝撃砲
 
;89式肩部衝撃砲
 
:ISキャノンとも。アサルトイェーガーの肩部に搭載されている連射兵装。この部分は別の装備に換装する事も可能。
 
:ISキャノンとも。アサルトイェーガーの肩部に搭載されている連射兵装。この部分は別の装備に換装する事も可能。
 +
:『30』で採用。移動後の貴重な弾数制射撃武器。
 
;87式高機動誘導弾マジックワンド
 
;87式高機動誘導弾マジックワンド
 
:[[ゴールドフォー]]も使用する装備で、ブルーワンは手持ち用ミサイルランチャーを搭載した。
 
:[[ゴールドフォー]]も使用する装備で、ブルーワンは手持ち用ミサイルランチャーを搭載した。
70行目: 71行目:     
==== 特殊機能 ====
 
==== 特殊機能 ====
;JURIA-SYSTEM
  −
:アッシュ各機に搭載されているシステム。機体AIにパイロットのDNAを組み込み、生物の持つ生存防衛本能とリンクする事で機体の性能・反応速度を高める。
   
;フルバーストモード
 
;フルバーストモード
 
:JURIA-SYSTEMが完全稼働した、文字通り全力を発揮した形態。
 
:JURIA-SYSTEMが完全稼働した、文字通り全力を発揮した形態。
80行目: 79行目:  
:[[バリア]]。ENを消費し、2000以下の射撃武器のダメージを無効化する。
 
:[[バリア]]。ENを消費し、2000以下の射撃武器のダメージを無効化する。
 
;ジュリアシステム
 
;ジュリアシステム
:HP30%以下で発動し、運動性が増加。気力上昇に応じて、与ダメージ・クリティカル率・防御シールドの効果が上昇する。
+
:アッシュ各機に搭載されているシステム。機体AIにパイロットのDNAを組み込み、生物の持つ生存防衛本能とリンクする事で機体の性能・反応速度を高める。
 +
:『30』ではHP30%以下で発動し、運動性が増加。また気力上昇に応じて、与ダメージ・クリティカル率・防御シールドの効果が上昇する。(HP%による発動は運動性のみで他は気力のみで発動される)
 
;ハーモニック・レベル
 
;ハーモニック・レベル
:戦闘結果に応じてハーモニック・レベルが変動。一定の数値ごとに技量・回避・命中に補正がかかる。ハーモニック・レベルが高いほど効果も高くなる。
+
:パイロットとアッシュの遺伝子合一値を表すレベル。ハーモニックレベルが高まる程アッシュはパイロットに適合した動きを行う。
 +
:『30』では戦闘結果に応じてハーモニック・レベルが変動。一定の数値ごとに技量・回避・命中に補正がかかる。ハーモニック・レベルが高いほど効果も高くなる。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
104行目: 105行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*ピット艦のクルーであるアンナからは「'''ブルーいち'''」と呼ばれている。これは、アンナ役の日高里菜氏の'''読み間違いがそのまま採用された'''ことによる呼び方である。
 
*ピット艦のクルーであるアンナからは「'''ブルーいち'''」と呼ばれている。これは、アンナ役の日高里菜氏の'''読み間違いがそのまま採用された'''ことによる呼び方である。
*本編開始一年前に、専用パイロットのアサギがテストパイロットを務めていたという裏設定が存在する。一人だけ年齢が上なのはそのテストに極秘付き合った結果留年したせいなのだが、本人はテストパイロット時代の記憶を消去されたため、'''いつの間にか留年していたという結果だけが残り'''、本人の劣等感を増す一因になっている。
+
*本編開始一年前に、専用パイロットのアサギがテストパイロットを務めていたという裏設定が存在する。一人だけ年齢が上なのはそのテストに極秘で参加した結果留年したせいなのだが、本人はテストパイロット時代の記憶を消去されたため、'''いつの間にか留年していたという結果だけが残り'''、本人の劣等感を増す一因になっている。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
121

回編集