差分
編集の要約なし
23行目:
23行目:
:現状では第2部での青年姿は確認されていない。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
−:初参戦作品。公式サイトやPV第1弾で[[シールドライガー]]に乗る姿(第1部のもの)を確認できる。CV担当の岸尾氏は同作品が版権スパロボ初参加となった([[OGS]]で一般兵役として出演している)。
+:初参戦作品。公式サイトやPV第1弾で[[シールドライガー]]に乗る姿(第1部のもの)を確認できる。CV担当の岸尾氏は同作品が版権スパロボ初参加となった([[OGs]]で一般兵役として出演している)。<br />現状では第2部での青年姿は確認されていない。
−<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
<!-- === [[能力]]値 === -->
<!-- === [[能力]]値 === -->
66行目:
66行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[ルージ・ファミロン]]
;[[ルージ・ファミロン]]
−:OEにて共演予定。<br />なお非公式作品でだが、実はOE以前にも共演したことがある。詳細は後述の余談を参照。
+:OEにて共演予定。<br />なお非公式作品でだが、実はOE以前にも共演したことがある。詳細は後述の[[#余談]]を参照。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「今度もメチャクチャ、動きまくるぜ!」
;「今度もメチャクチャ、動きまくるぜ!」
−:次回予告の〆の台詞。バン以外にもフィーネ、アーバイン、ムンベイがこの台詞で〆る回がある(動きまくるぜ!の部分がその人物らしくアレンジされる)
+:次回予告の〆の台詞。バン以外にもフィーネ、アーバイン、ムンベイがこの台詞で〆る回がある(動きまくるぜ!の部分がその人物らしくアレンジされる)
−<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
78行目:
77行目:
;[[ブレードライガー]]
;[[ブレードライガー]]
:シールドライガーが進化した姿。
:シールドライガーが進化した姿。
+
== 余談 ==
== 余談 ==
『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のキャラクターや世界観の原案にかかわり、漫画版である『機獣新世紀ゾイド』の連載を担当した上山道郎は、個人サイトで『機獣超世紀伝説ゾイドXGクロスオーバー・ジェネレーションズ』という漫画を公開している。作品ではゾイドジェネシスの主人公であるルージが過去に[[タイムスリップ]]し、バンとの邂逅を果たしている。<br />ただし漫画版の外伝であり、尚且つ関係者が公開した作品とはいえあくまで非公式のエピソードである。
『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のキャラクターや世界観の原案にかかわり、漫画版である『機獣新世紀ゾイド』の連載を担当した上山道郎は、個人サイトで『機獣超世紀伝説ゾイドXGクロスオーバー・ジェネレーションズ』という漫画を公開している。作品ではゾイドジェネシスの主人公であるルージが過去に[[タイムスリップ]]し、バンとの邂逅を果たしている。<br />ただし漫画版の外伝であり、尚且つ関係者が公開した作品とはいえあくまで非公式のエピソードである。
88行目:
88行目:
== リンク ==
== リンク ==
−{{DEFAULTSORT:はんふらいはいと}}
+{{DEFAULTSORT:はん ふらいはいと}}
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:登場人物は行]]
−[[category:ゾイド -ZOIDS-]]
+[[category:ゾイドシリーズ]]