差分

15 バイト除去 、 2021年10月16日 (土) 04:30
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
降魔は大きく分けて、上級降魔と下級降魔の2種類に分類される。上級降魔は下級降魔に比べ高い知性と妖力を持ち、姿も人間のそれに近い。下級降魔であっても通常の武装は殆ど通じず、霊的な力の込められた攻撃でなければ倒す事はできない。その脅威をいやがおうにも知らしめるのが、1915年に勃発した「降魔戦争」である。日本橋の地下からの下級降魔の出現に端を発したこの事件は陸軍では全く歯が立たず、対抗出来るのは[[米田一基]]率いる霊力が高い軍人4名によって構成された特殊部隊「帝国陸軍対降魔部隊」のみだった。その対降魔部隊ですら苦戦を強いられ、3年に渡る戦いの末に降魔を封印し事態の収拾に成功するも、隊員の真宮寺一馬の命を犠牲とし、山崎真之介も行方不明となり、帝都の中心部と首都機能は壊滅的な打撃を被った<ref>なお、降魔戦争においては上級降魔は出現していない。</ref>。この戦争により都市の霊的防御の必要性を痛感した政府は、米田が以前より提唱していた「帝都防衛構想」を基に[[帝国華撃団]]を発足させるに至る。
 
降魔は大きく分けて、上級降魔と下級降魔の2種類に分類される。上級降魔は下級降魔に比べ高い知性と妖力を持ち、姿も人間のそれに近い。下級降魔であっても通常の武装は殆ど通じず、霊的な力の込められた攻撃でなければ倒す事はできない。その脅威をいやがおうにも知らしめるのが、1915年に勃発した「降魔戦争」である。日本橋の地下からの下級降魔の出現に端を発したこの事件は陸軍では全く歯が立たず、対抗出来るのは[[米田一基]]率いる霊力が高い軍人4名によって構成された特殊部隊「帝国陸軍対降魔部隊」のみだった。その対降魔部隊ですら苦戦を強いられ、3年に渡る戦いの末に降魔を封印し事態の収拾に成功するも、隊員の真宮寺一馬の命を犠牲とし、山崎真之介も行方不明となり、帝都の中心部と首都機能は壊滅的な打撃を被った<ref>なお、降魔戦争においては上級降魔は出現していない。</ref>。この戦争により都市の霊的防御の必要性を痛感した政府は、米田が以前より提唱していた「帝都防衛構想」を基に[[帝国華撃団]]を発足させるに至る。
   −
その後、1923年の黒之巣会の策略により封印が解かれ、降魔は完全復活を果たし翌1924年にかけて帝都は降魔による未曾有の大災害に見舞われる。帝国華撃団の活躍により、この事件の際に現れた降魔の殆どは殲滅させられるが、降魔の存在そのものが消滅した訳ではなく、以後の歴史においても帝都に暗い影を落とし続けている。
+
その後、1923年の黒之巣会の策略により封印が解かれ、降魔は完全復活を果たし翌1924年にかけて帝都は未曾有の大災害に見舞われる。帝国華撃団の活躍により、この事件の際に現れた降魔の殆どは殲滅させられるが、降魔の存在そのものが消滅した訳ではなく、以後の歴史においても帝都に暗い影を落とし続けている。
    
=== [[新サクラ大戦]] ===
 
=== [[新サクラ大戦]] ===
4,949

回編集