差分

120 バイト追加 、 2021年10月8日 (金) 04:24
4行目: 4行目:  
第6世代ハードである[[ニンテンドーゲームキューブ]](以下、GC)の次世代機種として開発された。公式に次世代機種として宣伝されたわけではないが(ただし、CPUに「GC2」の文字が有る)、GCとの後方互換性を持つ。ただし、GC用ソフトをプレイするには、GC用コントローラーとGC用メモリーカードが別途必要。発表当初は「レボリューション」のコードネームで呼ばれ、専用のロゴまで用意されていた。
 
第6世代ハードである[[ニンテンドーゲームキューブ]](以下、GC)の次世代機種として開発された。公式に次世代機種として宣伝されたわけではないが(ただし、CPUに「GC2」の文字が有る)、GCとの後方互換性を持つ。ただし、GC用ソフトをプレイするには、GC用コントローラーとGC用メモリーカードが別途必要。発表当初は「レボリューション」のコードネームで呼ばれ、専用のロゴまで用意されていた。
   −
最大の特徴は「Wiiリモコン」と呼ばれる片手で操作できるゲームコントローラーを採用したことにある。公式アナウンスでは「家族の誰もが楽しめる」コンセプトで開発、その結果Wiiリモコンが誕生した。また、複雑化しつつあるゲームの有り方に疑問を呈し、一般大衆が分からない部分を極限まで排除し、画面コンソロールを強化した。家庭内のインターネット普及に伴い、無線LAN機能を搭載してインターネット接続に対応している(有線接続には別売りの専用アダプタが必要)。それにより、「Wiiチャンネル」と呼ばれる通信機能による対戦ゲームや、[[ファミリーコンピュータ|ファミコン]]や[[スーパーファミコン]]等の旧来ハードのゲームをダウンロード購入することが可能となった。
+
最大の特徴は「Wiiリモコン」と呼ばれる片手で操作できるゲームコントローラーを採用したことにある。公式アナウンスでは「家族の誰もが楽しめる」コンセプトで開発、その結果Wiiリモコンが誕生した。また、複雑化しつつあるゲームの有り方に疑問を呈し、一般大衆が分からない部分を極限まで排除し、画面コンソロールを強化した。家庭内のインターネット普及に伴い、無線LAN機能を搭載してインターネット接続に対応していた(有線接続には別売りの専用アダプタが必要。また、現在は多くのサービスが終了しており新規にweb閲覧を行う事も困難となっている)。それにより、「Wiiチャンネル」と呼ばれる通信機能による対戦ゲームや、[[ファミリーコンピュータ|ファミコン]]や[[スーパーファミコン]]等の旧来ハードのゲームをダウンロード購入することが可能となった。
    
また、同じ任天堂製のゲーム機である[[ニンテンドーDS]]との相互機能も有する。
 
また、同じ任天堂製のゲーム機である[[ニンテンドーDS]]との相互機能も有する。
3,495

回編集