差分

710 バイト追加 、 2021年10月7日 (木) 09:04
編集の要約なし
521行目: 521行目:  
:第7話「熱砂の攻防戦」より。Dチームが偵察任務に出る際に、ケーンが[[リンダ・プラート|リンダ]]に声をかけてもらったのを羨ましがる[[タップ・オセアノ|タップ]]とライトに、サービスのつもりでオカマっぽく声援を送ったところ、立て続けに容赦なく言われてしまい、こう返す。記憶喪失時のアクセルが、どのようなキャラなのかを象徴するようなやり取り。
 
:第7話「熱砂の攻防戦」より。Dチームが偵察任務に出る際に、ケーンが[[リンダ・プラート|リンダ]]に声をかけてもらったのを羨ましがる[[タップ・オセアノ|タップ]]とライトに、サービスのつもりでオカマっぽく声援を送ったところ、立て続けに容赦なく言われてしまい、こう返す。記憶喪失時のアクセルが、どのようなキャラなのかを象徴するようなやり取り。
 
:EXCEEDのEDでもタップとライトを零児に応援してもらいたがっている沙夜と小牟に置き換えた同様の流れが再現されている。<ref>そちらではこの後アルフィミィから「気持ち悪くても地獄に落ちてもアクセルはアクセルですの」という全くフォローになっていないフォローをもらっている。</ref>
 
:EXCEEDのEDでもタップとライトを零児に応援してもらいたがっている沙夜と小牟に置き換えた同様の流れが再現されている。<ref>そちらではこの後アルフィミィから「気持ち悪くても地獄に落ちてもアクセルはアクセルですの」という全くフォローになっていないフォローをもらっている。</ref>
 +
;アクセル「ここのところ、安定してたと思うんだがあ。…ルリーン」<br />ルリ「…わざとやってます?」<br />アクセル「記憶が戻る前、そんな風に呼んでいた覚えがあるのさ。…艦長に代わって、偵察部隊の出撃命令を」<br />ルリ(たしか…ルリリン…)
 +
:火星ルート第33話「怒りの日輪」より。アキトにお熱なユリカからの指示を諦め、代わりにルリに命令を求める際の一幕。
 +
:記憶が戻る前の愛称を半端にしか覚えておらず、相性にしても変な呼び名になってしまっている。記憶が戻った後にも関わらずコミカルなシーン。
    
==== X-Ω ====
 
==== X-Ω ====
6,537

回編集