差分

387 バイト追加 、 2021年10月6日 (水) 09:07
CCで当初はサブパイロットが設定されていたことを追記
107行目: 107行目:  
:一人乗りで変形可能。二機入る[[ガンダムMk-II]]のうち一機がこれに強化され、初登場時にはエルが乗る。
 
:一人乗りで変形可能。二機入る[[ガンダムMk-II]]のうち一機がこれに強化され、初登場時にはエルが乗る。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
:エマの機体として登場。Gディフェンサーは別に単独ユニットが存在するが、本機にサブパイロットは設定されていない。
+
:エマの機体として登場。登場当初はサブパイロットとしてカツが乗っていたが後に'''不具合扱い'''として単独パイロットになった。もっともこのゲームではサブパイロットがいても利点がなくむしろサブパイロットが単独で乗る機体が同時編成出来なくなるため一応上方修正されたとも言える。カツが乗ってるユニットは低レア機体しか無いので対して意味はなかったが…また、Gディフェンサーも別に単独ユニットが存在する。
 +
 
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:UC・SRのディフェンダーと、R・SRのシューターが登場済み。パイロットはエマのみでサブパイロットはなし。
 
:UC・SRのディフェンダーと、R・SRのシューターが登場済み。パイロットはエマのみでサブパイロットはなし。
   −
== 装備・機能 ==
+
==装備・機能==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
===武装・[[必殺武器]]===
==== [[ガンダムMk-II]] ====
+
====[[ガンダムMk-II]]====
 
;VCU-505EX-Gry/Ver.009 バルカンポッド
 
;VCU-505EX-Gry/Ver.009 バルカンポッド
 
:オプション化し、外装式にしたバルカン砲。頭部に取り付ける。砲門は左側に2門備えられ、右側はマガジンになっている。
 
:オプション化し、外装式にしたバルカン砲。頭部に取り付ける。砲門は左側に2門備えられ、右側はマガジンになっている。
127行目: 128行目:  
::散弾を発射する場合のハイパーバズーカ。
 
::散弾を発射する場合のハイパーバズーカ。
   −
==== [[Gディフェンサー]] ====
+
====[[Gディフェンサー]]====
 
Gフライヤー形態がある作品の場合、変形中はこちらの武装しか使用できないことが多い。
 
Gフライヤー形態がある作品の場合、変形中はこちらの武装しか使用できないことが多い。
 
;14連装ミサイルポッド
 
;14連装ミサイルポッド
139行目: 140行目:  
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では弾数とENを両方消費する特殊な武器。『Z』では最強のPLA属性武器である。ガンダムZZの[[エル・ビアンノ]]のロングライフル使用台詞がある。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、序盤において[[ディストーションフィールド]]を破れる可能性がある貴重な武器。
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では弾数とENを両方消費する特殊な武器。『Z』では最強のPLA属性武器である。ガンダムZZの[[エル・ビアンノ]]のロングライフル使用台詞がある。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、序盤において[[ディストーションフィールド]]を破れる可能性がある貴重な武器。
   −
=== [[特殊能力]] ===
+
===[[特殊能力]]===
 
;剣装備、銃装備
 
;剣装備、銃装備
 
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動する。
 
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動する。
149行目: 150行目:  
:ガンダムMk-IIに換装する。
 
:ガンダムMk-IIに換装する。
   −
=== 移動タイプ ===
+
===移動タイプ===
 
;[[空]]・[[陸]] / 陸
 
;[[空]]・[[陸]] / 陸
 
:MS形態時。[[飛行]]可能。ただし、Gフライヤーへ変形できる場合には[[飛行]]できないことが多い。
 
:MS形態時。[[飛行]]可能。ただし、Gフライヤーへ変形できる場合には[[飛行]]できないことが多い。
155行目: 156行目:  
:Gフライヤー形態時。飛行可能。
 
:Gフライヤー形態時。飛行可能。
   −
=== [[サイズ]] ===
+
===[[サイズ]]===
 
;M
 
;M
 
:
 
:
   −
=== [[改造#カスタムボーナス|カスタムボーナス]] ===
+
===[[改造#カスタムボーナス|カスタムボーナス]]===
 
;全武器を[[切り払い]]無効にする
 
;全武器を[[切り払い]]無効にする
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
   −
== 機体BGM ==
+
==機体BGM==
 
;「颯爽たるシャア」
 
;「颯爽たるシャア」
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』にて。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』にて。
173行目: 174行目:  
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』にて。
 
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』にて。
   −
== 対決・名場面 ==
+
==対決・名場面==
 
;ジオンの亡霊
 
;ジオンの亡霊
 
:第26話より。[[Ζガンダム]]の手助けもあって敵の妨害を何とか振り切り、初合体したスーパーガンダム。廃艦となった[[グワジン]]級周囲での戦闘後、[[アレキサンドリア]]の目の前で不自然に停止した[[ギャプラン]]を狙撃するが、それは[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の作戦であった。彼を狙ったビームは背後の[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]を殺害させることになる。
 
:第26話より。[[Ζガンダム]]の手助けもあって敵の妨害を何とか振り切り、初合体したスーパーガンダム。廃艦となった[[グワジン]]級周囲での戦闘後、[[アレキサンドリア]]の目の前で不自然に停止した[[ギャプラン]]を狙撃するが、それは[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の作戦であった。彼を狙ったビームは背後の[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]を殺害させることになる。
   −
== 関連機体 ==
+
==関連機体==
=== 他作品の関連機体 ===
+
===他作品の関連機体===
 
;[[バーサル騎士ガンダム]]
 
;[[バーサル騎士ガンダム]]
 
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場したキャラ。モチーフの一つが本機。
 
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場したキャラ。モチーフの一つが本機。
   −
== 商品情報 ==
+
==商品情報==
 
<amazon>B0002U3FNW</amazon><amazon>B00030EUGC</amazon><amazon>B00030EV8E</amazon>
 
<amazon>B0002U3FNW</amazon><amazon>B00030EUGC</amazon><amazon>B00030EV8E</amazon>
   −
== 資料リンク ==
+
==資料リンク==
 
*[[GUNDAM:スーパーガンダム]]
 
*[[GUNDAM:スーパーガンダム]]
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}