差分

4 バイト追加 、 2021年10月6日 (水) 01:07
14行目: 14行目:  
TV版と違って一基限定だがブロック構造になっており、ゲッターロボが乗り込んできた部位を切り離して事無きを得たことがあった。[[日本]]を総攻撃すべくマグマ層から海底に浮上するが、[[百鬼帝国]]に居場所を感知され、マグマ層に逃れる。余談だが[[敷島博士]]と[[早乙女博士]]の言動を見ると、[[核ミサイル|核兵器]]なら有効打を与えられる模様。
 
TV版と違って一基限定だがブロック構造になっており、ゲッターロボが乗り込んできた部位を切り離して事無きを得たことがあった。[[日本]]を総攻撃すべくマグマ層から海底に浮上するが、[[百鬼帝国]]に居場所を感知され、マグマ層に逃れる。余談だが[[敷島博士]]と[[早乙女博士]]の言動を見ると、[[核ミサイル|核兵器]]なら有効打を与えられる模様。
   −
続編『ゲッターロボ アーク』では、複数のブロックに分離して、海底に恐竜帝国の勢力圏を築いている。また表面も人工物を思わせる機械が剥き出しになっている。
+
続編『[[ゲッターロボ アーク]]』では、複数のブロックに分離して、海底に恐竜帝国の勢力圏を築いている。また表面も人工物を思わせる機械が剥き出しになっている。
    
児童誌に連載された漫画版では、作者によっては「[[巴武蔵]]が[[ベアー号]]を体当たりさせて、マシーンランドを滅ぼす」という展開が見られる。
 
児童誌に連載された漫画版では、作者によっては「[[巴武蔵]]が[[ベアー号]]を体当たりさせて、マシーンランドを滅ぼす」という展開が見られる。
368

回編集