差分

6 バイト追加 、 2013年6月4日 (火) 21:01
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
:序盤は劇場版準拠。その後の過去編において、TV版時代の彼も[[北辰]]らを部下に従えていたことが明らかに。
 
:序盤は劇場版準拠。その後の過去編において、TV版時代の彼も[[北辰]]らを部下に従えていたことが明らかに。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:[[木連]]との和平後も[[グラドス軍]]残党と手を組んで、プレイヤー部隊に対抗するが、最終的には'''[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]に撃ち落とされる'''。一応原作では生き残ってるのだが、劇場版でアキトとユリカに降りかかった悲劇を思えば、彼には悪いがこれはこれでハッピーエンドなのかもしれない。
+
:[[木連]]との和平後も[[グラドス軍]]残党と手を組んで、プレイヤー部隊に対抗するが、最終的には'''[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]に撃ち落とされて戦死する'''。一応原作では生き残ってるのだが、劇場版でアキトとユリカに降りかかった悲劇を思えば、彼には悪いがこれはこれでハッピーエンドなのかもしれない。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:第1部終盤、自身が戦意高揚の手段として利用してきた[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3|ゲキ・ガンガー3]]が、[[ガルラ大帝国|ガルラ]]が正にキョアック星人だったためにあろうことか[[木連]]・[[地球]]間の和平のきっかけとなってしまう。その後月臣の「'''熱血は盲信に非ず!'''」の檄の際にもその場に居合わせ、まさしく立つ瀬がない状態に。第2部では劇場版準拠で形勢逆転を試みるも、あまりにも分かり易い作戦決行日であったため、看破されて計画は瓦解。今回の草壁は本当に単なる味方の団結の引き立て役に過ぎない。
 
:第1部終盤、自身が戦意高揚の手段として利用してきた[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3|ゲキ・ガンガー3]]が、[[ガルラ大帝国|ガルラ]]が正にキョアック星人だったためにあろうことか[[木連]]・[[地球]]間の和平のきっかけとなってしまう。その後月臣の「'''熱血は盲信に非ず!'''」の檄の際にもその場に居合わせ、まさしく立つ瀬がない状態に。第2部では劇場版準拠で形勢逆転を試みるも、あまりにも分かり易い作戦決行日であったため、看破されて計画は瓦解。今回の草壁は本当に単なる味方の団結の引き立て役に過ぎない。
75行目: 75行目:  
;[[リヒテル]]
 
;[[リヒテル]]
 
:MXでは彼の最期に感動したのだが…。
 
:MXでは彼の最期に感動したのだが…。
;[[エリカ (闘将ダイモス)|エリカ]]
+
;[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]
 
:MXでは[[バーム星人]]の瞬間移動技術を手中に収めるための布石として、指導者たる彼女のカリスマ性を利用すべく人質に取るが、自分達の掲げる正義を面と向かって非難されることに。
 
:MXでは[[バーム星人]]の瞬間移動技術を手中に収めるための布石として、指導者たる彼女のカリスマ性を利用すべく人質に取るが、自分達の掲げる正義を面と向かって非難されることに。
 
;[[ファーラ姫]]
 
;[[ファーラ姫]]