差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Weissritter Abend]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::WEIßRITTER ABEND]]<ref>エンターブレイン『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』13頁。</ref>
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
*{{登場作品 (メカ)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
38行目: 38行目:  
本機は公開された当初から、そのフォルムの類似性等によりヴァイスリッターの系列機であることは明らかであったが、ヴァイスリッターとの関連性を曖昧にする意図もあってか、一貫して「'''アーベント'''」表記で紹介されていた。
 
本機は公開された当初から、そのフォルムの類似性等によりヴァイスリッターの系列機であることは明らかであったが、ヴァイスリッターとの関連性を曖昧にする意図もあってか、一貫して「'''アーベント'''」表記で紹介されていた。
   −
[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティア]]」本編でも、素性が明らかになっていない状態での敵対時には一貫して「アーベント」名義での登場となっていたが、正式名が明らかになった後は「ヴァイスリッター」の名称で登録され、キャラクター達もその名前(或いはそれに因んだ愛称)で呼ぶことが多くなっている。また、後発の情報媒体である攻略本等では専ら、最初から「ヴァイスリッター・アーベント」として紹介されている。
+
[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティア]]』本編でも、素性が明らかになっていない状態での敵対時には一貫して「アーベント」名義での登場となっていたが、正式名が明らかになった後は「ヴァイスリッター」の名称で登録され、キャラクター達もその名前(或いはそれに因んだ愛称)で呼ぶことが多くなっている。また、後発の情報媒体である攻略本等では専ら、最初から「ヴァイスリッター・アーベント」として紹介されている。
   −
続編「[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]」でも登場キャラクターは最初から本機を「ヴァイスリッター」として認識しており、支援機設定の際の表示名も「ヴァイスリッター・アーベント」名義。但し表示文字数の制約等もあってか、敵として登場する場合などについては、引き続き短縮系の「アーベント」が採用されている。
+
続編『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』でも登場キャラクターは最初から本機を「ヴァイスリッター」として認識しており、支援機設定の際の表示名も「ヴァイスリッター・アーベント」名義。但し表示文字数の制約等もあってか、敵として登場する場合などについては、引き続き短縮系の「アーベント」が採用されている。
   −
当初はツァイト・クロコディールでナハト共々待機していたが、鞠音がネバーランドの調査に出かけるに当たって先行させた際、痕跡抹消任務を行っていたピートによってハッキングされ奪取される。
+
当初はツァイト・クロコディールでナハト共々待機していたが、鞠音がネバーランドの調査に出かけるに当たって先行させた際、痕跡抹消任務を行っていたピートによってハッキングされ奪取される。その後、ネバーランド後部にてピートに制御された状態で立ちはだかるが、アインストの影響が色濃く残っていたために外部制御を完全に受け付けず機能停止。アルフィミィの干渉で制御プログラムのプロテクトが外されたことで、ファントムによる再ハッキングを受けハーケンの元に帰還した。尚この時に、アーベントには戦闘に敗北したならば自爆するというプログラムが仕掛けられていたが、アルフィミィの干渉によって(本人の知らずの内に)抑え込まれた。
その後、ネバーランド後部にてピートに制御された状態で立ちはだかるが、アインストの影響が色濃く残っていたために外部制御を完全に受け付けず機能停止。アルフィミィの干渉で制御プログラムのプロテクトが外されたことで、ファントムによる再ハッキングを受けハーケンの元に帰還した。尚この時に、アーベントには戦闘に敗北したならば自爆するというプログラムが仕掛けられていたが、アルフィミィの干渉によって(本人の知らずの内に)抑え込まれた。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
:AIによる自律行動。味方時は、援護攻撃や特殊技でのみ攻撃に参加。
 
:AIによる自律行動。味方時は、援護攻撃や特殊技でのみ攻撃に参加。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 +
:
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
67行目: 68行目:  
:アルトアイゼン・ナハトとの連携攻撃。味方時のみ、ハーケン・ブロウニングの特殊技として発動される単体攻撃。安定して大ダメージを叩き出す。こちらも途中で装甲が剥離し、青に染まる。二機とも自律稼働なので、ランページ・ゴーストとは違って予め動作プログラムが組まれている可能性が高い。
 
:アルトアイゼン・ナハトとの連携攻撃。味方時のみ、ハーケン・ブロウニングの特殊技として発動される単体攻撃。安定して大ダメージを叩き出す。こちらも途中で装甲が剥離し、青に染まる。二機とも自律稼働なので、ランページ・ゴーストとは違って予め動作プログラムが組まれている可能性が高い。
 
;ランページ・スペクターII
 
;ランページ・スペクターII
:[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]ではこっちに変更される。…が、'''仕様変更でFゲージ消費になった上にその消費自体が80%と重すぎる'''ので、更にコンボでFゲージを溜めて必殺技を使えば(必殺技は100%で使用可能)ダメージ量が高くなるなど使い勝手が相当悪くなった。
+
:[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』ではこっちに変更される。…が、'''仕様変更でFゲージ消費になった上にその消費自体が80%と重すぎる'''ので、更にコンボでFゲージを溜めて必殺技を使えば(必殺技は100%で使用可能)ダメージ量が高くなるなど使い勝手が相当悪くなった。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
90行目: 91行目:  
;[[ヴァイスリッター]]
 
;[[ヴァイスリッター]]
 
:「こちら側」におけるオリジナルモデルの並行存在。
 
:「こちら側」におけるオリジナルモデルの並行存在。
;[[アルトアイゼン・ナハト]]<br />[[ファントム]]
+
;[[アルトアイゼン・ナハト]][[ファントム]]
 
:同型機。
 
:同型機。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
10,716

回編集