差分

エンドラン (トーク) による版 398749 を取り消し
2行目: 2行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::Scope Dog Turbo Custom]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Scope Dog Turbo Custom]]
 
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
*{{登場作品 (メカ)|装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー}}
   
*{{登場作品 (メカ)|装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
28行目: 27行目:  
| 主なパイロット = [[パイロット::キリコ・キュービィー]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::キリコ・キュービィー]]
 
}}
 
}}
'''スコープドッグ・ターボカスタム'''は『[[装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー]]』『[[装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ]]』の[[登場メカ]]。
+
'''スコープドッグ・ターボカスタム'''は『[[装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
「タイプ20」と称される[[スコープドッグ]]の改造バリエーションの一つ。第24メルキア方面軍戦略機甲兵団特殊任務班X-1こと[[レッドショルダー]]隊にて考案・採用された高機動戦闘型。
 
「タイプ20」と称される[[スコープドッグ]]の改造バリエーションの一つ。第24メルキア方面軍戦略機甲兵団特殊任務班X-1こと[[レッドショルダー]]隊にて考案・採用された高機動戦闘型。
35行目: 34行目:     
レッドショルダーの目覚ましい活躍によって一時期量産化も検討されていたが、一般のパイロットには到底乗りこなせない劣悪な操縦性が指摘され、数百機程度の少数配備で量産は打ち切られ、製造中の機体は全て破棄された。しかし、その戦闘力の高さから解体を免れ秘密裏に横流しされた機体や、通常型から改造されたレプリカ機が少なからず存在しているようである。
 
レッドショルダーの目覚ましい活躍によって一時期量産化も検討されていたが、一般のパイロットには到底乗りこなせない劣悪な操縦性が指摘され、数百機程度の少数配備で量産は打ち切られ、製造中の機体は全て破棄された。しかし、その戦闘力の高さから解体を免れ秘密裏に横流しされた機体や、通常型から改造されたレプリカ機が少なからず存在しているようである。
  −
『ザ・ラストレッドショルダー』ではグレゴルーが調達した機体をレストアしたものが登場。『野望のルーツ』ではグレゴルー隊が第3次サンサ攻略戦にて使用していた個別のカスタム機が登場する。
      
『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ|ペールゼン・ファイルズ]]』では、メルキア情報省の特殊部隊に極秘裏に配備されていた総勢300機の[[スコープドッグTC・ISS|宇宙戦仕様機]]が、惑星モナド中枢の制圧部隊として投入された。
 
『[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ|ペールゼン・ファイルズ]]』では、メルキア情報省の特殊部隊に極秘裏に配備されていた総勢300機の[[スコープドッグTC・ISS|宇宙戦仕様機]]が、惑星モナド中枢の制圧部隊として投入された。
31,849

回編集