差分

1,286 バイト追加 、 2021年9月18日 (土) 23:42
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
学生ながらプロのバイクレーサーとして活躍し、戦闘では[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]を駆り、[[邪魔大王国]]と戦ってゆく。なお、彼は[[司馬宙]]と違い[[サイボーグ]]ではなく、鋼鉄ジーグのヘッドに[[変形]]するバイク'''雷鋼馬'''のパイロットである。
+
学生ながらプロのバイクレーサーとして活躍し、武道に長ける少年。戦闘では[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]を駆り、[[邪魔大王国]]と戦ってゆく。[[司馬宙]]と違い[[サイボーグ]]ではないが、純粋な地球人でもない。鋼鉄ジーグのヘッドに[[変形]]するバイク'''雷鋼馬'''のパイロット。
    
[[性格]]は直情的な[[熱血]]漢。更にバカでかなりのスケベな、70年代の永井豪のキャラクターを彷彿とさせるキャラ。しかし幼少時代はかなりの泣き虫で、幼馴染の[[珠城つばき]]にいつも守ってもらっていたという意外な過去が有る。
 
[[性格]]は直情的な[[熱血]]漢。更にバカでかなりのスケベな、70年代の永井豪のキャラクターを彷彿とさせるキャラ。しかし幼少時代はかなりの泣き虫で、幼馴染の[[珠城つばき]]にいつも守ってもらっていたという意外な過去が有る。
   −
母・草薙美夜は太古の地球に飛来した宇宙人で本名は「美夜受(ミヤズ)」。親友の[[美角鏡]]は美夜受の弟であり、剣児の叔父にあたる。かつて[[妃魅禍]]を封印したのは美夜受と鏡であり、その子孫である剣児と邪魔大王国との戦いは宿命づけられていたと言える。
+
母・草薙美夜は太古の地球に飛来した宇宙人で本名は「美夜受(ミヤズ)」。そのため剣児は地球人と宇宙人の混血児。また、親友の[[美角鏡]]は美夜受の弟であり、剣児の叔父にあたる。かつて[[妃魅禍]]を封印したのは美夜受と鏡であり、その子孫である剣児と邪魔大王国との戦いは宿命づけられていたと言える。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
73行目: 73行目:  
;[[司馬宙]]
 
;[[司馬宙]]
 
:度々遷次郎達にその存在を聞かされていたが、終盤についに対面。剣児のよき兄貴分となる。
 
:度々遷次郎達にその存在を聞かされていたが、終盤についに対面。剣児のよき兄貴分となる。
 +
;[[妃魅禍]]
 +
:宿敵。余談だが、アイキャッチではCM入りに胸を揉んでいた相手がCM明けの方で妃魅禍と判明しビビるという、宿敵同士の筈なのにやたらとシュールな絵が存在する。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
159行目: 161行目:     
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 +
=== 戦闘台詞 ===
 +
;「俺がこの手で邪魔大王国を全滅させてやる!」
 +
:[[邪魔大王国]]に対しての攻撃時の特殊戦闘台詞。初代『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』のOPテーマ「鋼鉄ジーグのうた」を此処でもネタにしている。
 +
;剣児「来い、俺のオッパイドリル!」<br />つばき「な、何言ってんのよエロ剣児!」
 +
:マッハドリル使用時の台詞パターン。上記「おっぱいドリル」の件を再現した結果である。
 +
;「ヘイ、カモン!」<br />「いくぜぇぇぇっ!!」<br />「おりゃあっ! オッパイドリルアタァァァックッ!!」
 +
:上記台詞パターンが出た場合の続き。汎用台詞パターンに組み込まれてしまっているため、唐突にこれが出てしまい一気に雰囲気が崩壊する事故が発生するコトも…。
 +
 +
=== シナリオデモ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
 
:
 
:
6,440

回編集