64行目:
64行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[珠城つばき]]
;[[珠城つばき]]
−
:幼馴染であり、共に戦う仲間。やはり宇宙人の末裔。
+
:幼馴染であり、共に戦う仲間。彼女もまた宇宙人の末裔であり、宿命としても彼女を守る立場にあった。
;[[美角鏡]]
;[[美角鏡]]
−
:同じバイクチームの[[ライバル]]にして親友であり、伯父でもある。
+
:同じバイクチームの[[ライバル]]にして親友……として接していたが、その正体は伯父だった。
;[[柳生充子]]
;[[柳生充子]]
:彼女に対してスケベ心を丸出しにする。
:彼女に対してスケベ心を丸出しにする。
147行目:
147行目:
;「心配すんな、つばき。俺は死なない。お前は俺が守ってやる。一生…これから先もずっとな。」
;「心配すんな、つばき。俺は死なない。お前は俺が守ってやる。一生…これから先もずっとな。」
:鏡の死亡で気を落としているつばきを抱きしめての慰めの言葉。はたから見たらプロポーズである。
:鏡の死亡で気を落としているつばきを抱きしめての慰めの言葉。はたから見たらプロポーズである。
−
;剣児「空気ねえぞ!?」<br>宙「必要ない!」
+
;剣児「空気ねえぞ!?」<br>宙「必要ない」
:ビッグシューターからそのまま宇宙空間に飛び出した宙を見て。宙はサイボーグであるため実際に空気が必要ない体であり、一方で剣児はこの時点では宙がサイボーグである事を知らなかったため、両者とも当然のセリフだが、傍から見るととんでもなくシュールな会話である。
:ビッグシューターからそのまま宇宙空間に飛び出した宙を見て。宙はサイボーグであるため実際に空気が必要ない体であり、一方で剣児はこの時点では宙がサイボーグである事を知らなかったため、両者とも当然のセリフだが、傍から見るととんでもなくシュールな会話である。
−
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではこの会話がちゃんと再現されている。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではこの会話が再現されている。
;「すっげぇぇぇぇぇ~!!」<br>「何だよ~、バイクいらねえのかよ~!すっげえ~っ!!つばき、こっちも行くぜ!!」
;「すっげぇぇぇぇぇ~!!」<br>「何だよ~、バイクいらねえのかよ~!すっげえ~っ!!つばき、こっちも行くぜ!!」
:第12話、挿入歌「Dead or Alive」の流れる中、ビッグシューターから飛び出してそのままサイボーグに変身、雷鋼馬無しでビルドアップを果たした宙を見ながら。上記の「必要ない!」の続きである。台詞だけでは伝わらないが、映像を見ればこちらも羨ましがるに違いない。
:第12話、挿入歌「Dead or Alive」の流れる中、ビッグシューターから飛び出してそのままサイボーグに変身、雷鋼馬無しでビルドアップを果たした宙を見ながら。上記の「必要ない!」の続きである。台詞だけでは伝わらないが、映像を見ればこちらも羨ましがるに違いない。
;剣児「次は!!」<br />磁偉倶「どいつだッ!!」
;剣児「次は!!」<br />磁偉倶「どいつだッ!!」
:第12話ラスト、[[阿磨疎]]をダブルスピンストームで葬り去った後、地球を背にして。
:第12話ラスト、[[阿磨疎]]をダブルスピンストームで葬り去った後、地球を背にして。
+
:『K』ではダブルスピンストームのトドメ演出で発言、ジーグブリーカーのトドメ演出では一人で全て発言する。…のだが、何故か「次'''の相手は'''どいつだ!!」と改変されてしまっている。『L』でも同様。
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
182行目:
183行目:
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
;[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]
;[[鋼鉄ジーグ (新)|鋼鉄ジーグ]]
−
:
+
:自身の専用バイクである雷鋼馬と、対応する[[ビッグシューター (新)|ビッグシューター]]から射出されるパーツ群が合体した姿。
{{DEFAULTSORT:くさなき けんし}}
{{DEFAULTSORT:くさなき けんし}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:鋼鉄神ジーグ]]
[[Category:鋼鉄神ジーグ]]