差分

834 バイト追加 、 2021年9月14日 (火) 21:14
103行目: 103行目:  
:食事のマナーがなっていないゴルを叱りつけた台詞。グン・ジェムにしては意外に律儀な一場面。
 
:食事のマナーがなっていないゴルを叱りつけた台詞。グン・ジェムにしては意外に律儀な一場面。
 
;「わしゃ人様の物に手をつける奴はでぇ嫌ぇだ!」
 
;「わしゃ人様の物に手をつける奴はでぇ嫌ぇだ!」
:第29話より。でリンダを巡り争ったジンとゴルを仲裁し、リンダは攫って来たジンの物としてゴルを叱った台詞。しかし、グン・ジェムも略奪や恐喝の限りを尽くしており、人の事が全く言えていない。
+
:第29話より。でリンダを巡り争ったジンとゴルを仲裁し、リンダは攫って来たジンの物としてゴルを叱った台詞。略奪や恐喝の限りを尽くしているグン・ジェムにしては説得力の無い台詞にも見えるが、ここでグン・ジェムが発した「人様の物」とは'''「仕留めた獲物」'''という意味であり「他人の仕留めた獲物を横取りするような真似はするな」という略奪者なりにものの道理を説いた台詞でもある。
 
;「名誉だと!?あいつに傷つくような名誉なんかあんのか?」
 
;「名誉だと!?あいつに傷つくような名誉なんかあんのか?」
 
:31話でゴルがゲルポック隊に一方的に喧嘩を売ったときの台詞。これを聞いてガナンは高笑いを上げた。この後ゴルはゲルポック隊に軽くあしらわれた。
 
:31話でゴルがゲルポック隊に一方的に喧嘩を売ったときの台詞。これを聞いてガナンは高笑いを上げた。この後ゴルはゲルポック隊に軽くあしらわれた。
 
;「馬鹿野郎、てめぇの命1個で解決できるなら、とっくに俺達は戦争に勝ってんだよ!」
 
;「馬鹿野郎、てめぇの命1個で解決できるなら、とっくに俺達は戦争に勝ってんだよ!」
:35話で「責任を取れ」とゴルを怒鳴ったら、「オラだって自決くらいできる」と言い訳したゴルに対する叱責。珍しく正論である。
+
:35話で「責任を取れ」とゴルを怒鳴ったら、「オラだって自決くらいできる」と言い訳したゴルに対する叱責。
 +
:ロボットアニメに限らず自らの命で責任を取ろうとする者への反論の一つで'''「死ぬことばかりが責任の取り方ではない」「死で物事が解決する訳ではない」'''という事を説いている。珍しく正論である。
 
;「ゴルー!目を開け!このアホンダラ!目を開くんだ!ゴル…ゴルー!ゴルよー!ゴルゥゥゥゥゥ!」
 
;「ゴルー!目を開け!このアホンダラ!目を開くんだ!ゴル…ゴルー!ゴルよー!ゴルゥゥゥゥゥ!」
 
:同エピソードでゴルの死を受けての台詞。グン・ジェムの部下思いの一面が強く表れており、以降は復讐の道へ走る事になる。
 
:同エピソードでゴルの死を受けての台詞。グン・ジェムの部下思いの一面が強く表れており、以降は復讐の道へ走る事になる。
130行目: 131行目:  
;「ジン!? おめえらしくねえぞ。こんな死に方はよ!」
 
;「ジン!? おめえらしくねえぞ。こんな死に方はよ!」
 
:第18話「鍛えよ、勝つために」or「ネオホンコン、炎上」で、それぞれ本人より先に部下を撃墜した時の台詞。本作ではこの話で3人とグン・ジェムが死亡するが、部下想いの一面はこの撃墜時のイベントで再現され、会話発生ごとに気力が+10される。上記3人を全員撃墜すると'''「ゴル、ガナン、ジン。ちきしょう、ロンド・ベルの奴らめ! 殺してやる。殺してやるぞぉ!」'''と、さらに台詞が追加される。
 
:第18話「鍛えよ、勝つために」or「ネオホンコン、炎上」で、それぞれ本人より先に部下を撃墜した時の台詞。本作ではこの話で3人とグン・ジェムが死亡するが、部下想いの一面はこの撃墜時のイベントで再現され、会話発生ごとに気力が+10される。上記3人を全員撃墜すると'''「ゴル、ガナン、ジン。ちきしょう、ロンド・ベルの奴らめ! 殺してやる。殺してやるぞぉ!」'''と、さらに台詞が追加される。
 +
:ちなみにゴルとガナンは原作を意識した言い回しだがガナンは原作と比べやや言い回しが異なる<ref>原作ではガナンの死には「バカタレがぁぁっ!」と叫んでいる。</ref>。また、ジンだけは完全にスパロボオリジナルの台詞である。
 
;ミン「大佐あああっ!」
 
;ミン「大佐あああっ!」
 
;「ミン、おめえまで…待ってろ、今まとめて仇をとってやるからな!」
 
;「ミン、おめえまで…待ってろ、今まとめて仇をとってやるからな!」
匿名利用者