差分

45行目: 45行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
:初登場作品。基本はアニメ版設定。原作通り第1部第15話(アメリカルート)「THE INVADERS」で初登場。レムリア・インパクト初お披露目の相手となる。好色なオカマというキャラ付け故か、今作においては[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]や[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]などの美少年キャラに対して色々と危ない台詞を吐く場面が[[戦闘前会話]]では多い。ちなみに一人称は基本的には「アタシ」だが、場面に応じて「あたし」若しくは「私」も使用している。
+
:初登場作品。基本はアニメ版設定。原作通り第1部第15話(アメリカルート)「THE INVADERS」で初登場。レムリア・インパクト初お披露目の相手となる。好色なオカマというキャラ付け故か、今作においては[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]や[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]などの美少年キャラに対して色々と危ない台詞を吐く場面が[[戦闘前会話]]では多い。ちなみに一人称は基本的には「アタシ」だが、場面に応じて「あたし」若しくは「私」も使用している。また、本作に於いてむさい男が嫌いという設定が追加された。
 
:ちなみに交戦機会は1回(第2部第32話)だけではあるものの、マキナ繋がりで[[鉄のラインバレル|ラインバレル]]勢との交戦があり、特に乗機の[[ベルゼビュート]]には[[オールキャンセラー]]がなく自身も[[精神耐性]]を持たないため、'''普通に[[ディスィーブ]]のナーブクラックが効いてしまう'''。そのため'''「禁忌に触れまくってる割にはメンタルが弱い」、「[[遠藤イズナ|イズナ]]はどんな恐ろしい幻覚を見せているんだ」'''等とプレイヤーから突っ込まれることもある。
 
:ちなみに交戦機会は1回(第2部第32話)だけではあるものの、マキナ繋がりで[[鉄のラインバレル|ラインバレル]]勢との交戦があり、特に乗機の[[ベルゼビュート]]には[[オールキャンセラー]]がなく自身も[[精神耐性]]を持たないため、'''普通に[[ディスィーブ]]のナーブクラックが効いてしまう'''。そのため'''「禁忌に触れまくってる割にはメンタルが弱い」、「[[遠藤イズナ|イズナ]]はどんな恐ろしい幻覚を見せているんだ」'''等とプレイヤーから突っ込まれることもある。
 
:また、先述の通りアニメ版では尺の都合で持っていなかったクトゥグアのページを初登場時に所持している。後にアルが回収するのを含め、原作要素が取り入れられている。
 
:また、先述の通りアニメ版では尺の都合で持っていなかったクトゥグアのページを初登場時に所持している。後にアルが回収するのを含め、原作要素が取り入れられている。