差分

463 バイト追加 、 2021年9月11日 (土) 17:52
275行目: 275行目:  
:そして、その姿を鏡で確認した際の自身の反応。結果ギャラリーから大歓声を浴びることになった。
 
:そして、その姿を鏡で確認した際の自身の反応。結果ギャラリーから大歓声を浴びることになった。
 
;「何故に頬を染め、顏を背けるか」<br>熱くとろけた視線をやめれ。
 
;「何故に頬を染め、顏を背けるか」<br>熱くとろけた視線をやめれ。
:対抗心むき出しにしてドクターウェストが九郎につっかかってきたが、結果的に見とれられた際の台詞。なお、このイベントで流れるのはPC版ではBGMだが、PS2版だと'''主題歌「機神咆吼ッ!デモンベイン!」が流れる。'''…何か間違ってやしないか。
+
:対抗心むき出しにしてドクターウェストが九郎につっかかってきたが、結果的に見とれられた際の台詞。なお、このイベントで流れるのはPC版『斬魔大聖』ではBGMだが、PS2版『機神咆吼』だと'''主題歌「機神咆吼ッ!デモンベイン!」が流れる。'''…何か間違ってやしないか。
 
;「アタシ、お嫁にいけない…」
 
;「アタシ、お嫁にいけない…」
 
:上記シーンのアニメ版。PS2版と違いかなり簡素になっていた('''尺がない中ですら再現はされた'''とも言えるが)。
 
:上記シーンのアニメ版。PS2版と違いかなり簡素になっていた('''尺がない中ですら再現はされた'''とも言えるが)。
290行目: 290行目:  
:九郎が口を割らなかったため、リリィが力なく店を後にする時の台詞。情けないにもほどがある。
 
:九郎が口を割らなかったため、リリィが力なく店を後にする時の台詞。情けないにもほどがある。
 
;「オッドアイです」<br />「オッドアイです!!」
 
;「オッドアイです」<br />「オッドアイです!!」
:アニメ版の[[ドラマCD]]で、旧神になった九郎が壊れて大暴走し、好き勝手に呼んだ女性陣に「目が血走っている」と言われた時の返し。やはり(オッドアイ関係なしに)目が血走っていると返されるも同じ台詞でゴリ押す。[[ナイア|呼んでない]][[エルザ|奴ら]]に出くわした時も似たような感じでゴリ押す。だいたい幼女達を呼び出しては襲おうとし(ライカも例外に呼ばれる)、終いには[[マスターテリオン]]に付き従い出てきた[[エセルドレーダ]]を連れ去り、マスターテリオンまで珍しく声を荒げる羽目になってしまう。
+
:アニメ版[[ドラマCD]]vol.2に収録されているおまけドラマ「GO TO HEAVEN ゴー・トゥ・ヘブン」で、旧神になった彼が壊れて大暴走してロリコンとなり、好き勝手に呼んだ女性陣に「目が血走っている」と言われた時の返し。やはり(オッドアイ関係なしに)目が血走っていると返されるも同じ台詞でゴリ押す。[[ナイア|呼んでない]][[エルザ|奴ら]]に出くわした時も似たような感じでゴリ押す。だいたい幼女達を呼び出しては襲おうとし(ライカも例外に呼ばれる<ref>ただし[[覇道瑠璃|瑠璃]]は呼ばれなかったが、理由は[[ティベリウス]]に襲われた時のトラウマを呼び起こすので、呼ばなかったと思われる。</ref>)、終いには[[マスターテリオン]]に付き従い出てきた[[エセルドレーダ]]を連れ去り、マスターテリオンまで珍しく声を荒げる羽目になってしまう<ref>この時はアンチクロスの一員であるティベリウス以上におかしくなっている。</ref>。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==